※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
妊娠・出産

悪阻の時に食べられるもので性別に関する話を聞いたことがあります。自分は梅おにぎりやポカリなどが食べやすいです。調子がいい時にはたこやきやポテトも食べられます。個人差があるので、生まれた時に検証したいです。

悪阻の食べられるものによって
性別違うみたいなことを聞いたことがあるのですが
(医学的根拠はないかもですが)
同じようなもの食べれてた方で
性別教えていただけたら嬉しいです☺️

基本的には食べ悪阻
・コンビニの梅おにぎり、ツナマヨおにぎり
・梅干しのおかし
・凍らせたバナナ
・ポカリ、牛乳
・パピコ
↑が今わりと食べれる物です🥺

調子がいいときにはたまに
・たこやき
・マックのポテト
・レタスのサンドイッチ

が食べれます!
全然個人差あると思いますが生まれた時に
検証したいので教えてください!笑

コメント

あっぷる

同じ感じで、セブンの昆布おにぎり、グリーンダカラ、ポテト、何もつけない食パン ばかり食べてて女の子が産まれました👧🏻✨

  • ママリママ

    ママリママ

    今聞いたやつどれも食べやすそうで選択肢与えて頂いてありがとうございます😭笑
    上の子が男の子なんですが上の子の時と結構違うので女の子っていう意見きけて嬉しいです☺️💓

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

梅干し系、牛乳、アイス、ポテト、ナッツ、は食べていました!あとお昼は毎日セブンのレタスサンドでした!!

ちなみに私は妊娠してから辛いものを一切受け付けなくなりました🤣でも産んだら食べられるようになっていたので味覚が変わるのって本当なんだとびっくりしました😳

女の子です!

  • ママリママ

    ママリママ

    私も辛い物は全く受け付けなくなりました🫣
    女の子だったんですね!上の子男の子で今回女の子希望なので叶うといいなぁ〜✨
    回答ありがとうございます😊

    • 7月13日
なみ

食べ悪阻で
塩おにぎり、梅干し(おにぎりも)、ゼリー系、アイスばっかり食べてました!男の子です^^

  • ママリママ

    ママリママ

    男の子なんですね☺️
    性別はあんまり関係ないのかもしれないですかね😳✨
    どちらが出てくるか楽しみです!回答ありがとうございます💓

    • 7月13日
ママリ

書いてる中だと梅干しのおかし、ポカリ、パピコ、マクドのポテトはつわり中よく食べてました!男の子です👶🏻

1人目は女の子でしたが、つわりが酷すぎてウィダーゼリー、ポカリばかりでした!性別わかるまでドキドキしますよね😊💓

  • ママリママ

    ママリママ

    女の子悪阻ひどい人多いって言いますよね🧐
    食べ悪阻で食べれない訳じゃないのでなんか男の子な気もしてきました🤔🤍笑
    ポカリは抵抗少なく飲めますよね☺️!
    回答ありがとうございます✨

    • 7月14日
サナ

牛乳と凍らせたバナナ以外全部食べてました😂
調子いいとたこやき、ポテト、サンドイッチ食べれたのまで同じです🤣!
今7割女の子と言われています👧🏻💗