![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3か月の男の子を育てる中、母乳量が増えず悩んでいます。授乳回数や母乳量の参考を教えてほしいです。
3か月を迎えた男の子を育てています。
完母を目標に頑張っていますが、
中々母乳量が増えません。
もうこれから増やすことは厳しいでしょうか?
生産量が決まるのは3か月がリミットと聞いたことがあります。
スケールを借りて授乳量を測るも50ml飲めているかどうか...
現在も夜間2〜3時間おきの授乳をしています。
振り返ると新生児期から約3時間おきにしか授乳していなかったので一日に7回程度、
頻回授乳とは言えない回数しか授乳していません。
頑張らなかったこと後悔しています。
一時期睡眠不足もありミルクに頼ってしまうこともありました。
3か月過ぎてからも完母になれたよ、という方心掛けたこと教えて下さい🙇♀️
そして1日の授乳回数や母乳量、参考までに教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
完母にしたいなら桶谷って言いますよね!
私は3ヶ月くらいで一度拒否されながら、半年まで混合で頑張りました💦別に母乳に固執してなかったので結局お世話にならずに終わりましたが……
コメント