
明日の線状降水帯に備えて、非常時用品を準備し、家にいることを考えています。被害が出ないことを祈るばかりです。
明日線状降水帯の発生の可能性があるかもって通知が来たけれど…💦
何をしたらいいですか💦お風呂の水断水に備えて抜かないくらいしか思いつかない💦
ちなみに高めのとこに家があるので多分避難するよりは家にいた方がいいと思われます😭
被害が出ない、むしろ発生しないことを願うばかりだけど…3日分の食料とか水分とかオムツの蓄え(非常時用)とか簡易トイレとかの楽天のセット(3日分やら色々あるセットで売ってる防災リュック)のヤツくらいしかない…。
- (*˘︶˘*).。.:*♡
コメント

ウサビッチ
モバイルバッテリーも充電しといた方が良さそうですね!!

こたたこ
・500ミリの水やお茶などあれば冷凍庫で凍らせる→冷たい物が飲める、停電時の保冷剤代わり
・トイレや水道の逆流を防ぐ為にゴミ袋で水嚢を作り排水溝にのせる(ネットにやり方書いてます)
・外周溝やベランダの排水掃除をしておく
・停電しても食べられそうな缶詰めなどを把握して集めておく
などでしょうか💦
線状降水帯怖いですよね😭
高いところということで土砂崩れの心配が無ければご自宅で大丈夫かと思いますが、なにかあればすぐに避難できるようにご準備下さいね😭
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます🙏
詳しくありがとうございます!
分かりやすいです、対策取りやすいです︎!🥰
線状降水帯怖いです😱
ご心配までいただき、ありがとうございます🥺- 7月13日
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😊
ですね!
一応あるので充電しておきます!
ありがとうございます🥰