![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水遊びや砂遊び後の車内着替えについて、敷物や方法を知りたいです。特に、1歳2ヶ月の女の子向けのおすすめがあれば教えてください。
水遊びや砂遊びのためにちょっと遠くの公園まで車で行った後、お着替えは車の中ですることが多いのかなと思っているのですが、その場合車に何か敷いたりしてますか?
レジャーシートだとガサガサしたりごわついたりでなんかイライラしそうだなと思いまして😅
車の中を定期的に掃除機かけたりしていないので、できれば汚さずに済む方法を知りたいです!
専用の敷物とかあるんでしょうか?
おすすめの敷物や方法あれば教えていただきたいです!
1歳2ヶ月の女の子です!(と、程度によっては私も着替えたいです!笑)
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JAM
趣旨とずれてて申し訳ないですが、
私はワンタッチテントを持っており、
その中でお着替えするようにしてます。
大体行くじゃぶじゃぶ池があるところなどは大きめの公園、と言うところが多いので、
日陰にテントを広げて、中に荷物置いたりもしてます。
5000円弱で買えました。
簡単に設置できるのでおすすめです☺️
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
折り畳みのレジャーシートの上で着替えさせますが、薄いものじゃなかったらガサガサしないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少し厚めのやつのほうがガサガサしないんですね!100均のペラペラのシートしか持ってないので立派なやつも探してみます💕- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供はトランクのとこでレジャーシートと薄手の捨てる用の毛布みたいなの敷いてやってます。
私は上からキャミワンピ着て下だけ脱ぐような感じに濡れたりしないようにしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スライドドアの車なのでスライドドアを開けて着替えることを想定してましたが、トランクの方開ければ広々着替えられますね!いつも後ろにベビーカー積んでたりしてたので、後ろが使えるとは思いつかなかったです😳
捨ててもいい毛布なら身体にくっつくこともないし良さそうですね!!
大人はワンピで対応、参考にさせていただきます!!🙏- 7月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど!!うちもポップアップテントというのを持っているので、広いスペースがある公園の場合はそれ持っていきます!😊(畳むの苦手ですが!笑)