※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

少年野球について、共働きで忙しい方が親の役割を果たすのは大変そうです。

少年野球やってる方いますか?💦
昔からのイメージで親の役割も多いイメージですが
どうですか?
私も旦那も共働き私はフルタイムで
平日は18時〜18時30まで
土、祝日も同じ時間で、旦那も同じです💦
なので役割が多いなら無理だなと思っています。。

コメント

ままた

本当にチームによると思うんですけど、

息子のところは
救護当番のお母さん(2人)だけは最初から最後までいる感じです💦救護当番は1ヶ月交代でやってきます。
あとは朝置いて、帰る時間くらいの迎えです。
そのほかは、練習試合や大会などの付き添いやお楽しみ会、クリスマス会などの参加があります!

でも、別のチームは
救護当番がなく、当番の方が
飲み物だけ用意すればokであとは帰ってくるそうです!

スクールも習ってるのですが
スクールは当番一切なしで
子どもの送り迎えのみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    結構大変ですね

    自分だけでないわけにもいかないので
    色々見てみようと思います✨

    • 7月13日
ママリ

スポ小やってる方に聞いた話ですが、月謝が安いところは親のボランティアが多くて、月謝が高いところは運営側が全部やってくれるので楽ってことみたいです。

なので親がどうしてもお手伝いできなければお金で解決する方法もあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言うのもあるんですね

    色々見てみようと思います✨

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

スポ少は当番や配車などいろいろあります。

大変大変という雰囲気があり、子ども会やスポ少は参加者が少ないです。

参加者が少ないからなぜ入会しづらいかを考えて再編したチームは入りやすいと思います。親の当番なしにしているチームもあります。

当番の有無、役員の有無を聞いて、子どもだけの参加がオッケーかを相談されたら良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    色々調べてみようと思います✨

    • 7月13日