
コメント

ママリ
陰嚢水腫は先天性のものですから、保険対象外が多いと思いますが、
どうでしょうか?
コープも県民共済も難しいと思いますよ。
ママリ
陰嚢水腫は先天性のものですから、保険対象外が多いと思いますが、
どうでしょうか?
コープも県民共済も難しいと思いますよ。
「給付金」に関する質問
詳しい方教えてください。 東京都の方は10月以降に無痛分娩出産される方は、給付金10万円もらえるらしいのですが、今年10月に満たない6月後半産まれる妊婦は半額の5万円給付金受給の対象外ですか?
子供の学校の怪我で、日本スポーツ振興センターに給付金を請求された方、教えてください。 先日、子供が体育のマット運動の前転で首を痛め、整形外科にてレントゲンをとりました。 骨に異常はなく、筋を痛めたのだろうと…
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
お金・保険人気の質問ランキング
初夏☀️
ありがとうございます!
そうなんですか⁉︎
陰嚢水腫で入院・手術するので事前に共済金の申請書は
コープ共済から送ってもらってるのでてっきり対象だと思ってました💦
ママリ
陰嚢水腫は生まれてすぐとか、
3ヶ月検診とかわかりと早い段階で指摘されると思いますが、
いつご指摘あったのでしょうか?
大抵、生まれた時なので先天性のものなんです。
(自然に治ることが多いので特に大事にされることはないと思います)
あとは書類出してからの判断かと思います。
初夏☀️
我が子の場合は産まれてからの検診で特に問題なしで来て3歳くらいの時にあれ?ってなって小児科で紹介状書いてもらい大きな病院で陰嚢水腫と診断され手術という流れです。
ママリ
それなら大丈夫かもしれませんね。
どちらにしても窓口の方は判断できないので書類は送るのが鉄則です。
後は出してからの判断かと思います。
ママリ
後、コープは加入から3年間は難しいみたいですね。
ここはどうでしょうか?
初夏☀️
まず無事手術してから申請したいと思います!
ありがとうございました!