![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がん保険の加入期間やがん特約について悩んでいます。家計の余裕がないため、10年更新型の生命保険を検討中。家族のがん家系も考慮し、終身の保険がいいか迷っています。
がん保険、何歳までかける予定ですか?
終身?ある程度の年齢で解約?
コープ共済のあいぷらす、どう思いますか?
今家計がそこまで余裕なく、
なるべく安く抑えるため10年更新型で
子供達が巣立つまでの20年を目安に生命保険を500万、
丁度20年後は300万に落とす予定で
がん特約も安くつけられるし~と入りましたが…
がん特約は長い目で見ると
10年更新って後々やっぱり払うのしんどくなるのでは?と…💦
今29歳で¥800
39歳¥1670
49歳の時点¥2480
59歳で¥3910
うちの祖母が、若い時に癌に2回と
その祖母の兄妹が1人、癌で亡くなってます。が
がん家系かと言われると…どうなのか…。
私の祖父母は80でまだ生きてますしでも
長くかけるためにコープ共済ではなく、終身の癌に入っておいた方がいいのか…😢
ただ、共済金どうこうみると、他の保険で同じくらいの補償出るようにかけるととんでも高くなります💦
癌治療するのにもどのくらいのお金が必要なのかわからないし…せっかくの休みが悩んで潰れそうです😅
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
がんも医療も60歳終身でかけてます!
貯金で医療費まかなえますが
生命保険おりると、貯金が減らず
安心感ありますよね😂
あとは多少の税金対策にもなりますし、
がん保険は単体です。
30万円くらい払込ますが
癌にならなければパー
癌と診断されれば、30万円の
一時金+毎月5万円ずつおりる保険です。
生涯30万円で安心買えるなら安いな
って思って加入しました!
医療保険はコロナと異常分娩と
帝王切開で13年間支払ってて
+になってます。
個人的にはコープや都道府県共済
とかならはいらないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一時金が出るものは60歳満期にしてます。子供が独り立ちするまでです。
もう一つ終身払いで保険料が変わらないものをかけてます。
わたしも更新型に加入してましたが、更新型は50代になると一気にあがるので最近解約して見直しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲更新型、子供がいるうちだけならいいけど将来を考えるとあまりにも高すぎて😂解約せざるおえなくなりそうなので、私も無理なく終身払いにしようとおもいます!!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供達のこともあって一緒にcoopに入りました。
私は非喫煙者なのもあるし、結構ひまわり生命入ってる方を結構見かけたので見積もりしてみたけど長い目で見たら手厚いし、金額も良さそうでした🤔
共済系は、やっぱり65歳以降が心配で😭その歳になって生命保険の金額を落としたり、不要なものを削ったところで、がんだけが以上に高いので
果たして払い続けられるのか?っても思いますし、、
がんは他のとこで終身で入ろうと思います、、!ありがとうございます!