![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペットを飼う責任について考える女性がいます。ペットを捨てたり逃がしたりすることに対して懸念を持っており、ペットを迎える際は時間や労力、お金をかけられるかどうかを重視すべきだと感じています。
犬猫のお話なので、飼ってない方や犬猫嫌いな方はスルーしてください🥺
大事に犬猫飼っている人なら、きっと説明も要らずに理解できると思うのですが、、
犬猫その他ペットを、捨てたり逃したりせず里親にだせば悪いことじゃないって勘違いしてる人を見ると、ペット飼う資格ないな…って思ってしまいます。
突然の病気で長期入院、亡くなってしまった、、など、どうにもならない理由がある方はいらっしゃって、そんな方が里親募集を利用するのはもちろん妥当だと思います!
が、大概目にするものは大した理由にならないものばかりで、そんな状況になる可能性あるならペットをお迎えするなよ…とか、そんか状況になるなら子供つくるなよ…って内容ばかりで、やりきれない気持ちになります💦
生きていれば生活状況の変化なんて当たり前で、そんなもの想定して飼っているのに、帳尻合わされるのはペット。。
そこは自分が合わせないんだ…と。
私の会社の上司に、わんこをとても大事にしてる方がいて、その方はよく『犬と子供はどちらも同じくらい大事!差はない!』って話していて、私が結婚する前で、わんこを迎え入れる前に聞いた時は、すごいわんこ大好きなんだなぁ〜くらいにしか思ってませんでしたが、自分がわんこを迎え入れ、子供がいる今、その上司と全く同じことを思います。
結局、時間も労力もお金もかけれないなら、ペットは飼うなと、そういうことだと思っちゃいます。
可愛がるは、その後についてくるものというか、当たり前のことすぎる話で😅
生き物に対する愛情は様々で、ペットだからね〜くらいに飼っている人も沢山います。中には、沢山大変な理由を述べて、私は大事にしてるけどしょうがなく里親に出すという人も沢山います。
どちらも結局は同じなんですけどね😅
その判断をできる年齢・生活環境になってから迎え入れられる人が増える仕組みになるといいなと、切に思います💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可愛い可愛いだけでは
飼えないですよね🤷♀️
我が家も主人と
ペット(犬)について
話すことありますが
散歩や餌代(大型犬)など
考えると
フルタイムで働いて
子どももいては
厳しいです💦
飼ったことない人は
飼ってみないと
分からないかもしれませんが
飼う前に1度周りの方の話を聞いたり
下調べしたほうが良いですよね
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
めっちゃ思います🥺
私も元々動物好きで、
好きだからこそ動物を飼うって
責任が重く感じます。
旦那が気軽にハムスターを飼いたい
と言った時も何回も何回も
話し合いをしました。
結果飼いましたが、2歳前に病気になり
毎週通院で買った金額の何倍もの
お金が飛びましたが(笑)
長生きしてくれて良かったです🥰
あと姉が子供生まれて飼いきれなくなった
うさぎがいて11歳になります😅
私がいなかったらどうなってたんだろう
と本当に思いますね。
里親募集とか見ると胸がぎゅうってなります。
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです😭😭
生き物飼ったことなくてもあっても、責任がついて回ることは誰にだって考えられることなのに…って思いますよね😨😨
それは金銭面も含めての話ですよね😭😭
動物病院って本当高いですよね、、?🤣🤣笑
うちのわんこも、病院一回で4.5万消える事もざらにあるし、健康診断も中々の金額、、
でも先日動物病院で、私の前の方がお会計が聞こえてきて、『お会計13万◯◯円です』って言われて、表情一つ変えずスッて払ってるご夫婦をを見て、毎回このくらい払ってるんだなぁって、心の中で👏でした😂😂😂- 7月13日
-
りんたろ
だって命ですからね…😭
でもきっとそういうことできる人が
産んだ子供を捨てたりとかできるんでしょうね。
きっと私たちとは違う世界で
生きているんだと思います。
そうですそうです😅
ハムスター3000円で2年しか
生きないから病院連れていかないとか
そういう方もいらっしゃるので…
動物病院本当に高いです😂
うさぎも中々するので、お会計
バクバクしてますけど(笑)
わんちゃんのがしますよね💦
13万はやばすぎます🤣🤣
本当は心の中で叫んでたかも(笑)- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います、、
自分を犠牲にできないタイプの人が、何だかんだ自分は特別な理由があるとか言い出して里親に出したり、捨ててしまったりするんですよね、、
まず自分の愛犬や愛猫を里親に出すなんて、、
どんなことがあったらそんなことできるんですかね…
子供になんて説明するんだろう…そんな親から育った子はまたその感覚を引き継いで生きていくのかと思うと、負の連鎖ですよね😨
ハムちゃん病院に連れて行かないとかそんな、、😭😭
安いからって命も軽んじるなんて、本当にどんな教育受けてきた人なんでしょう😨
りんたろさんのうちの、うさちゃんとハムちゃんは、りんたろさんと巡り会えて本当に良かった😭😭😭😭
叫びちらしますよね🤣笑
13万円が毎月コンスタントにきたら中々のダメージだけど、頑張って働くしかないですね😂😂笑- 7月13日
はじめてのママリ🔰
初めは可愛いだけで飼いたい気持ちが生まれるのかもしれないですが、責任を持つべきですよね😭😭
ちゃんさんみたいな考え方のおうちで飼われるワンちゃん猫ちゃんは、きっと幸せです🥺