※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
子育て・グッズ

小1の娘とプールに行く際の更衣室の過ごし方について教えてください。女子更衣室で1人で着替えるのが一般的でしょうか?

小1の娘がいます。
パパとプールに行った際、更衣室はどうすべきですかね?
娘1人で女子更衣室で着替える感じですかね??

みなさんどうしているか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

逆ですが、夏休み私が小1の息子をスイミングに連れて行く予定です!
男子更衣室に1人で行かせます!

はじめてのママリ🔰

小学生なら男子更衣室には連れていかないですかね💦

Sapi

小1ならラップタオルさせて一緒に…か
行きは水着着てって帰りは車内とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

スイミング習ってます。
年長女子で一人で女子更衣室行ってるので一年生なら女子更衣室ですね。

はじめてのママリ🔰

小二の娘がいます。
うちもそのパターンで行く可能性があって、夫と相談しました😃
水着は家で着て、その上から服着て車で向かう想定です。

①女子更衣室で服を脱いで、荷物を全部持って更衣室出口でパパと合流⇒終わったら荷物をパパから受け取って女子更衣室行って着替えて出てくる
②合流までは①と同じ、終わったらプールサイドでタオルで拭いて少し体を乾かしてから更衣室へ戻り、水着の上から服を着て車で着替える、もしくはそのまま帰ってきて家で着替える

のどちらかかなーという感じでした🤔

ロッカー使わせてもいいんですけど、子供なので貴重品もないし、休憩中はどうせプールサイドでタオル使うし、ロッカーに入れる必要ないかなという結論でした😂

よち

テント持ち込み可能である場所ならその中でラップタオル多分つけながら着替えてる子もいます😊
パパがいるからと言っても女子が男子更衣室は怖いです💦

車で来たなら
パパとラップタオル巻いたまま車に行って車内で着替えるだろうなという子も見た事あります。