
コメント

♡♡
ご夫婦のどちらかが直近で退職予定で退職金が入るのでしょうか?🤔
そうでないならば財産分与の対象にはならなかったかと思います。
♡♡
ご夫婦のどちらかが直近で退職予定で退職金が入るのでしょうか?🤔
そうでないならば財産分与の対象にはならなかったかと思います。
「お金・保険」に関する質問
キャッシュレス決済の方が 家計管理しやすいとのことですが みなさんは現金、QR、カード どれで管理してますか? QRは使えないところあるし カードは見えないから使い過ぎてしまいます。 結局 現金、QR、カードを使い …
私はフルタイム勤務、友人は専業主婦です。 先日遊んでいる時に『仕事してて楽しい?』って聞かれてので『辞めていいなら辞めたいよ🤣』というと 『子供が小さいうちは家にいた方がよくない?毎日夕方まで預けてるなんて…
生活費について。 私たち夫婦は共働きで両方正社員です。 (5月からは私が時短勤務になります) そこでみなさんに質問なのですが、生活費などはどうされてますか? 今まではお互い正社員だしって事で給料から毎月一定額を生…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
入りません。
将来の話ではダメなんですか?
♡♡
私は弁護士さんにダメだと言われました🤔
私の場合、元夫から私の退職金の財産分与を主張されまして、離婚時点で私自身は退職の予定はなく、離婚当時32歳。定年まであと約30年程(今の会社の規定は60歳定年→再雇用で70歳まで勤務は可能です)
ただ退職金の支払いは法律で決まってないので、この先会社の経営次第では退職金そのものが無くなる可能性もあるし、もしかしたら貰える金額も見込みよりも大幅に減るかもしれない、その不確定のお金をどうやって分けるのか?仮に分けたとしても貰えなかった場合には返金するのか?そもそも返金出来る保証はあるのか?仮に退職金を貰う前に勤めていた本人が亡くなったらどうするのか?など様々な観点から考えたら、無いものを分けるなんて現実的に無理ですよね?って元夫は弁護士さんに言われてました🤔
と同時に、他人の未来のお金に期待しないで自力で稼ぎましょうよ。と言われてました。
これが離婚時点で50代とかで、この先の5-10年以内に退職予定(定年退職含め)ならば財産分与として認められるケースもあるそうですが、何十年後も先の今現在で手元にないお金をどうやって分けるのかは難しいですよ。って仰ってました!🙌