
生理中で妊娠はないが、吐き気が続く。内科でめまい症と診断され吐き気止めをもらうも効果なし。鍼で一時的に改善するも再び吐き気。低血糖かも?飴で緩和される。白米を抜いた食事も試すが改善せず。同じ経験の方、アドバイスを。
7月に入った途端からずーっと吐き気がします。
ただいま生理中ですし、妊娠はないです。
内科にも行き、めまい症なんじゃない?と言われて
吐き気止めをもらったけど効いてなくて
今週は鍼をしたら良くなりましたが
また気持ち悪くなってます。
仕事にもいけて、子供の送り迎えもできて
ご飯も作れて、体も元気なんです。
が、なんか吐き気があるんです。
軽いつわりみたいなかんじに思ったので
飴をなめると緩和される気がするので
低血糖?なのかなー。
ダイエットのためと思い
夕飯、朝食を白米を食べないで生活をしてます。
原因それだよと旦那に言われますが、、、。
なので白米をお茶碗いっぱい3食を2日続けても
まだ治ってないです😮💨
同じ経験された方いたら教えて欲しいです😭
- 赤味噌が好きなママ(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
低血糖か貧血かなと思いました。
知人が低血糖で、ご飯はそこまで食べませんが定期的に飴や小さいチョコレートを食べないと吐き気やめまいを起こしていました。
赤味噌が好きなママ
返信ありがとうございます😭
やはりそうなんですね、貧血はないかなと言われたのでやはり低血糖なのかなー。
ダイエットしてたので一旦やめます😂