
子供が夜中に20分間咳き込むことがあり、喘息の診断を受けています。夜に咳がひどくなる理由や、緊急性があるかどうか不安です。
子供が朝と夜だけ
咳がひどくて特に夜中がひどく20分くらい咳き込み続けます💦
本人は眠いみたいで、横になりながら咳き込んでて
抱っこすると布団で寝たいからおろして!と言っています。
一応風邪からの喘息と診断受けてるのですが、
20分も咳してたら、肺に何か起きて
急に呼吸できなくなったりしないか怖いです。。
酸素濃度が低くなったりなど、、不安です。
昼間はほとんど出ないのですが、
夜咳が止まらなくなるのって
なぜでしょうか。。
それと咳き込んでてどんな様子だったら
緊急性があるのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みなみ
私自身が喘息持ちなのと、娘も季節の変わり目で喘息っぽい症状があります☺️
昼間はまったく咳してなかったのに、夜になるとひどく咳が出ることありますよね💦
・夜は副交感神経が優位になり気道が狭くなること
・気温が下がったりして冷たい空気を吸い込むとそれが刺激になる
・ハウスダストなどのアレルギー
が考えられるかと思います😌
はじめてのママリ🔰
昼間と夜の状態が違いすぎて💦
副交感神経が優位になると気道が
狭くなるんですね👀!💦
寝る時にクーラーをしていて
結構涼し目にしているので
その影響ありそうです😱
風邪も引いてたので
その影響もあると思いますが、、
冷房かけるようになってから
夜中に咳き込むようになった気がします。。
冷気+エアコンのカビとかそうゆう
アレルギーもあるかもですね、、
エアコン一応綺麗にはしたつもりですがもう一回見直してみようと思います( ; ; )
ありがとうございました😌