幼稚園に通う3歳児が楽しくなくなり、他の子とのトラブルが気になる。暴力についてどう考えるか、家での対応について相談したい。
保育士さん、同じ2歳〜3歳くらいで園に通われているママさんで同じような経験のある方、ご意見ください。
幼稚園に満3歳児で5月から通ってます。
はじめは緊張しながらも楽しそうに通ってました。
帰ってきてからも幼稚園のお話をたくさんしてくれてました。(スラスラ話せませんが、お友達の名前を教えてくれたりなんとなく言ってることはわかります)
しかし、ここ最近幼稚園の話を全くしなくなり、「今日は何したの?」と聞いても聞こえないふりをしたり、「楽しかった?」と聞いても「楽しかった…」と小さい声でボソッと楽しくなかった言い方で。
行くときも、「行かない」と一度は言います。(無理矢理は連れて行ってません)
私としては、初めのうちはただただ楽しい場所だったけど、お友達と関わっていくうちに思い通りにならないことが多くて、それが不満なのかな…?と考えていました。
気になり今日、幼稚園の先生に聞いてみたところ、やはりそんな感じみたいなことを言われました。
お友達と喧嘩することが増えていて、おもちゃの取り合いや、手も出るときもある様で、「叩くときもあるし、叩かれることもあるけど、◯◯ちゃん(うちの子)強いです笑」と。
「まだ、言ってちゃんと理解できる歳でもないし。でも、そうやって成長していったら良いと思います。」と言われました。しかし、我が子が他の子を叩いたりするのがすごく気になります。
そのくらいの歳の子の暴力はどう考えますか?
アルアルなんでしょうか…。
また、家でどのようなことに気をつけたら良いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
男の子ですか?
あるあるというか、うちの園でも入園した当初はそういう話ありましたよ^ ^特に男の子同士は叩き叩かれ顔に傷をつけたつけられたでご自宅まで親が謝りに行ったって方もちらほら^ ^うちの娘も顔に傷つけられて返ってきました😅
で、園から言われてたのは慣れるまでは幼稚園どうだった?とか親から聞かないでって言われました^ ^プレッシャーになるから
幼稚園内のことは先生に任せる。何かあれば連絡ありますし、そのうち子どもから幼稚園の話するようになりますよ^ ^
はじめてのママリ
保育士です。
お母様の言うとおり、ただ楽しい場所から色んなことが分かり始め本人も「あれ...他の子もいるし自分だけじゃないしなんかおかしいぞ?」と思い始めた頃ですね。
また、お友達と上手くやり取りが出来なくてつい手が出てしまうのもありがちです。あとは下の子がいるご家庭は特にありがちだと思います。
まずご家庭での過ごし方についてアドバイス?ですが今は色んな複雑な思いがあるんですよね。一番にお母さんを取られてしまった嫉妬心から下の子に意地悪したくなるんです。そして本人は今幼稚園が少し苦になってしまってるが故に、お家でお母さんと赤ちゃんが2人きりでいれる、僕は幼稚園に置いてかれるんだと孤独感=それが結果下の子に意地悪したい気持ちになってしまうんですよね。。
難しいですよね😂
これは私がいつも下の子が生まれるお母さんにアドバイスするのですが、是非赤ちゃんは旦那さんやご実家などに預け、上のお子さんとの時間を沢山作ってあげて欲しいんです。
毎日とは言いません、旦那さんがお休みの日数時間でいいんです。べったり甘えられる時間の中でしっかりあなたを見ているんだよと伝えてあげたり、お友達に痛いことをするとママも悲しいことを少しづつ伝えてあげてください。
ママがしっかり自分のことを見てくれているんだと分かってくれば下の子にも優しくなれる日が必ず来ます!
長々とすみません。つい、語ってしまいました🥲
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん🥺
コメントありがとうございます🥺
私も素人ながら、そんな感じなのかな?とは思ってましたが、だからどうしたらいいとかが分からずで…
やはり家族みんなで、とかではなく2人きり?お母さん独り占め感が良いんでしょうか?- 7月12日
-
はじめてのママリ
そうですよね、難しいですよね😭集団生活全部が見えてる訳では無いし、女の子?ということで多少気の強さがあるのは確かですし、言葉のやり取りの中で次第に折り合いの付け方はわかってくるかと思いますよ。
そうですね、、正直な話私も幼い頃妹が生まれ沢山意地悪をしていました。笑
父はそんな私を色んなところに連れ出してくれましたが今思うとそうじゃなくて、ママと過ごしたかったんだよ。
と思います。下の子に付きっきりになってしまうお母さんに困ることをして(例えばわざとコップをひっくり返すなど)怒られるのにそれが私を見てもらえるやり方なんだなと思うのが子ども心なんですよね。いわゆるかまって欲しい心理です…。
なかなか2人きりの時間って作れないかもしれないのですが、単純な事で子どもは嬉しいんですよね。ほんと数時間でもいいのでママを独り占めさせて欲しいなと思うところです😌
急に何かが変わる訳では無いと思うので急に明日からお友達叩かなくなる。とかではないのですが少しずつわかってきてくれるといいなと思います。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
幼稚園の行きしぶりはあるあるですよね。
うちのコはママ大好きでママといたくて幼稚園嫌いです(笑)
でも暴力はあるあるではないです。
うちのコはしたことないし、保育士してても暴力ふるうコは数名しかいません。
満3歳は言葉も出始めて、暴力なしで解決できるはずなんです。
「◯◯ちゃん、強いです」の保育士さんにもえ?って思います。強いです、は褒め言葉ではないし。もし自分の子が叩かれてたら、、、と思うとなんで加害者にそんな軽くしか話しないの?って思います。
叩いた方はカッとなっただけかもしれませんが、叩かれる方は恐怖だし、お子さんのこと怖いと思います。保育士さんにももっと真剣に向き合ってもらいたいです。
これから大きくなり怪我することがあれば、保護者同士でのトラブルにもなります。
満3歳なら「◯◯ちゃんに叩かれたー」とも家で話すと思いますし、お子さんがこれから孤立していく可能性もあります。暴力はもっと保育士さんと連携してなくしていかないと、、、と私は思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子だけではなく〝叩かれるし叩くし〟と言われました。
「強いです」は暴力での喧嘩が強いとかではなく、おもちゃの取り合いをして、うちの子は譲らないという意味での強いいうことだと思います。
手が出るのはアルアルではないんですね…。
もちろん家で暴力はふるうことはないですし、どうすれば良いか分かりません…。
「何かあったら教えてください」と言って、保育士さんも同じことを言われて終わりましたが、
暴力を振るわなくなるために、家で出来ることはあるんでしょうか?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
家で暴力をふるうことはないというのは私たちが子供に対してということです。
- 7月14日
はじめてのママリ🔰
女の子です😅
まだ傷をつけたつけられたとかはないですが、そういうことになりかねないな…と思ってます。
幼稚園のことめちゃくちゃ聞いちゃってます😱
たしかに楽しいことは自分から話してくれます。
聞かないようにします😭
はじめてのママリ🔰
女の子なんですね^ ^
うちの子も年少の夏に下の子が生まれたんですけど、3学期は少し荒れましたね笑
面談で、お友達と喧嘩になると手が出ると言われました😅(怪我をさせるレベルじゃないやつ)
今までそんなことない子だったので、原因は下の子だなって。
でも、年中では落ち着きましたよ^ ^
できる限り上の子優先にするようにしてます!
はじめてのママリ🔰
先生もこちらから聞いて教えてくだり、そうやって成長したら良いと思います〜て感じだったので、怪我するレベルではないのかな…?と思ってます。
でもダメなものはダメなので、良くないことをわかってほしいです😓
自然に落ち着きましたか?
やはり上の子を優先して甘えさせて、等されてからですか?
はじめてのママリ🔰
家で軽く話はしました!お友達叩くのは良くないことと言葉で伝えようねと^ ^本当に軽く寝る前に。
うちは意識的に上の子優先にしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
参考にさせていただきます😌