
8月から11月に気持ちが落ち込む理由は、妊娠中のつわりや夫との関係に起因し、トラウマになっている可能性があります。うつのような症状が出ているかもしれません。
8月頃から11月頃までどかっと気持ちが落ち込みます。
理由としてコレかなと思うのは、1人目妊娠中の時につわりが7月から10月頃までありました。最終的に妊娠悪阻と診断されました。
デキ婚だったので7月末から同棲したのですが、機嫌が悪い当たりがキツイと8月半ばから趣味に費やすようになり帰ってこなくなりました。
6時に起きて出勤、仕事して趣味に費やし飲みに行って帰ってくるのは3時とか。
そんな旦那を見てると私だって余計に腹が立ちます。余計に当たりはキツくなるし冷たくなります。
それから毎年おなじくらいの時期になると、また捨てられるのか、蔑ろにされるのかと一種のトラウマのようになり、心が落ち込みます。
これは一種のうつのような感じなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うつっぽいのかもしれません。旦那さんと話し合いなどはされてますか?
1人目にそんなことがあっても、2人目も出産されたということは、仲が悪いわけではないんですよね?
どういった家族計画なのか分かりませんが、子ども作るだけつくって遊びに行ってる旦那さんは自覚がなさすぎますし、このまま改善されないと離婚もやむなしですよね。子どもも大きくなったらそういう家庭環境って少なくともいい影響はないと思います。

ここあ
気分が落ち込む以外にも何かありますか?
現在も旦那さんは同じ感じなのですか?
時期的になるならトラウマみたいな感じかなと思います。
コメント