※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

支援級の現状や運動会の参加方法、周囲の反応について知りたい。息子がADHDで不安。支援級のリアルを教えて欲しい。

今の小学校の支援級ってどんな感じでしょうか?学年の人数に対して何人ぐらいいるのか、運動会などのイベントはどういった形で参加してるのかなど教えてほしいです。
自分が小学生だった時は学年2クラスで支援級が全学年で3人だけでした。運動会とかは普通級と一緒なので目立っていたしすごく失礼な言い方すると障害児がいるクラス、という印象でした。
ですが今は昔と違い発達障害も増えて、ママリでもよく子どもが支援級に通っているというのを見かけます。昔よりは周りからの目も辛くないのでしょうか?あと休み時間等は普通級の子たちと一緒に遊んだりできるのでしょうか?
息子がADHDグレーで今からすごく不安です。何でもいいので支援級のリアルを教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

さらい

七、八人で、一クラス
先生一人です

参加はその子によると思いますよ。わがこは参加してますが
情緒と知的あわせて
9クラス 

  • さらい

    さらい

    みんな偏見?とかないですよ。
    そういうこもいるのが当たり前というか、、

    • 7月12日
  • さらい

    さらい

    休み時間は、
    普通のクラスのこと遊んでます。

    • 7月12日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️

    • 7月12日
  • さらい

    さらい

    うちは、算数、国語を支援きゅうでうけてます。

    • 7月12日
ママリ🔰

特別支援学級の担任はしたことないですが、小学校で普通学級の教員してます!

8人マックスで、先生1人、あとは、通常学級に交流授業に行ったりすると思うんですが、そのときに付き添ってくれる支援員の先生がおられます!子供の実態によっては、加配がついて、さらにもう1人ってこともあるかと。

わたしが持ってた学年の子は、特支の子とも仲良かったですよ!普通に遊んでました!周りからの目は、特にないと思います!でも、正直子供によるのかなって気はします。通常学級でも浮く子はどうしてもいるし、それは特支だからとかではなく、子ども自身の問題だったり、周りの子との関係とかだったりで、、そういう子はいます。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    支援級だから普通級の子とは全部別というわけではないんですね!
    交流授業があるというのも初めて知りました。

    • 7月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コロナ禍で最近まで給食は別でしたが、一緒に食べるところもありますよ♩
    基本体育音楽生活理科などは交流学級だと思います🥰ですが、支援級在籍にはなるので、基本は支援学級です!

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

2年生の子供がいます!
クラスに何名とかはわからないですが、
うち子のクラスの支援級の子たちは国語や算数の時は支援級のクラスに行くようですが、他の授業?は一緒に受けてると言ってました!
休み時間は普通級の子達と一緒に遊んでいると聞くこともありますし、子供たちも全く偏見とか持ってないですよ☺︎
集団行動が苦手なんだって!だから支援級のクラスに行くみたいだよとか、○○するのが苦手なんだよとかを教えてくれます!
運動会のリレーも一緒に走っていましたが、苦手だったら先生に伝えれば無理に一緒に走ることもないようですし、聴覚過敏の子は音楽は一緒に参加しないなどしている子もいたので、先生たちもきちんと対応してくれると思いますよ😌

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    科目によって支援級に行くなんてこともあるんですね…!
    知らないことばかりでとても参考になりました☺️

    • 7月12日