![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で嘔吐や発熱があります。離乳食再開のタイミングがわからず悩んでいます。
10ヶ月の胃腸炎の離乳食の再開についてです。
昨日の昼間に直前に食べた昼ごはん大量に嘔吐、夜9時頃に病院で貰った整腸剤を飲ませたら飲ませた分だけの嘔吐がありました💦
熱があるのでそれからは夜中にちょこちょこ起きては水分補給の量を増やしていき、朝方には授乳、朝9時ごろにアクアライト、薬を服用しました。今のところ発熱のみで嘔吐、下痢なしです。
離乳食のお粥やキューピーの瓶の果物などから再開しようと用意はしているのですがどのタイミングであければいいのか迷ってます🥹💦
アドバイスいただけると助かります!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🐣🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣🩷
胃腸炎の時の飲食のタイミング悩みますよね😭
私は消化のしやすいお粥を少量ずつからスタートしました!
嘔吐しなくて顔色が元気かつ食べたがったらあげる感じです🥹
まだ10ヶ月でしたら無理にあげなくてもいいのかな?とは思いますがお子さんの顔色など見ててどんな感じですか?💭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今のところ熱が38度でピークより少し下がったので少し体は楽になってると思いきや、グズグズが酷くて、もしかするとお腹すいてるのかなぁ?という感じではあります😂
母乳も朝起きた時と寝る時にあげているだけなので、量が出ているのかよくわかず足りているのかわかりません😅
ミルクあげてみた方がいいのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにアクアライトは多めにあげても、もっと欲しいと泣くぐらいではあります🥹
🐣🩷
顔色が元気で欲しそうでしたら普段より少ないミルクの量を1時間おきにとかで様子見てあげてもいいかもしれません💭
私の息子がノロウイルスになった時普段200〜240mlのところを100mlずつを1時間おきにあげてみてねって病院で言われた事があります!
おそらく胃腸炎でしたら嘔吐の後に下痢が来ると思うのですが💩の状態はどうですか?
はじめてのママリ🔰
徐々にミルクを増やしていく感じですか??
もうミルク飲んでいないので飲んでくれるか心配ですが…🤣
下痢は嘔吐する直前にちょっと緩めのうんちが出てからはうんち自体今のところ出ていません🤣
うんちが通常になればいつもの離乳食でいいと先生にも言われましたがどう目安にしていいのかわからず…💦
ちなみに、今回は恐らく上の子から胃腸炎をもらっています。上の子の症状は嘔吐のみで下痢と熱なしでした😮💨
🐣🩷
ミルクをもう飲んでいないようでしたらお粥を少量ずつでもいいと思います!うどんやお粥など消化しやすい食べ物を少しずつあげて様子見です🥺一気に普段通りあげてしまうと嘔吐してしまうのでいつもより少ない量を頻回に分けてあげた方がいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
と言っていたら下痢はじまりました💦
水下痢まではいかない感じではありましたが😂
下痢始まったとなると離乳食は控えた方がいいんですかね?
それかあげたとしてもほんの少しだけ&母乳みたいな感じの方がいいですかね?
すみません沢山質問しちゃって😂
🐣🩷
下痢はじまっても離乳食控える事はしなくて大丈夫ですよ!ただ消化にいいものをあげてください💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
そしたら今日嘔吐がこのままなかったら、明日からおかゆ食べさせてみようと思います!
ご丁寧にありがとうございます🥹