![🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマートウォッチの購入を考えています。産後2年経ちますが、不整脈が日…
スマートウォッチの購入を考えています。
産後2年経ちますが、不整脈が日によってはかなり多くて循環器内科にかかっています。
26歳ということもあり、病院の先生曰く上質性なんとか?期外収縮?で問題ないと言われました。
ですが、24時間の心電図をとったときには肝心の不整脈が出た感じがなかったんです。
いつもなら急にドキン!となって歩いている足を止めてしまうくらいなのに、その時はたまたまなくて。
「その時のが取れてないけど年齢的に大丈夫でしょう。」と先生に言われましたが、まだ不安が残っています。
なので、自分でスマートウォッチを購入して心電図を印刷して病院に持っていきたいんです。
どれかおすすめはありますか?
初のスマートウォッチで使いこなせるかもわからなく、できればとことん安いものでお願いします。
5000円くらいであるかな?
「スマートウォッチじゃ正確じゃない。」「安物だと精度が劣る」「病院にもっていってもしょうがない」等はあると思いますが、今回はあくまでもなるべく安くて心電図が取れるものの中で、どのスマートウォッチがいいかを教えてもらえたら嬉しいです!
病院の先生には伝えてあります。
「期外収縮だとは思うけど、不安なら持ってきて大丈夫。」と言われたので、安心をお金で買おうかと思います。
もし激安のスマートウォッチで使いこなせるようであれば、ちゃんとした?ものも買いたいので3万前後のおすすめも知りたいです。
よろしくお願いします。
- 🐷(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント