![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子の発達について心配。離れても平気、運動発達が遅い、私のところには来ない。普通よりも反応が薄いので不安。
8ヶ月の男の子、発達面で心配なことがあります。
·離れても平気
·眠い時だけ離れたら泣く
·運動発達が全体的に遅い
·おもちゃには手を伸ばすけど私のところには来ようとしない
·私の着ている服や手足が気になる時は来る
·おいでと手を広げたり、いないいないばぁをしたら手のひらを見る
6ヶ月頃の時はまだ小さいし…と思っていましたが、8ヶ月になった今も↑の感じなので心配になってきています…。
普通はもっとママママってなりますよね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
もうすぐ1歳5ヶ月、後追いしたことないです。
運動面などの発達遅めでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今9ヶ月の女の子👧育てていますが個性な気がします!
笑顔や喃語があれば
良いんじゃ無いでしょうか👶🏻🤲🏻♡
我が子は後追いも人見知りも
凄まじいですが、
友達の子供は人見知りが全く無く誰にでもニコニコする分、お母さんが居なくても平気です😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児の時、全く後追いなかったです。
楽だな、としか思ったことなかったです😂
みんながみんな、全く同じとは限らないてすよ。
赤ちゃんだからこうする、
◯ヶ月だからこれする、
とかは全くの個人差ですし。
この先も歩いたり、喋ったり、周りと差がある場面は多々あると思います。
ですが、ずっと疑いの目で見て不安不安と思ってたら、子育て楽しくないですよね😭
赤ちゃんだから、できないのがデフォルトなので…できないでいる今の期間をもっと楽しまれたら…と思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
離れても全く平気そうな様子でしたか?
「おいで」と言ったら来る(来ようとする)ことはありましたか?💦
すみません、質問ばかりで😅
まー
全然平気です。おいでてくることほぼないですね、気分次第です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
クールなお子さんなんですかね😂
うちは眠い時しか呼ばれないので悲しいです…