※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
お仕事

1歳児の担任保育士が、可愛い子供の行動を褒めたら、ママが「腕が短い」と笑って言ったことで、失礼だったか心配しています。

はぁぁぁぁ😭余計なこと言っちゃったかなーと落ち込んでます😭

保育士してて1歳児の担任なんですけど、1歳児ってまだ腕が短くて、頭の上で拍手するの難しいじゃないですか?🥹体操曲を踊っている時に、頭の上で拍手する動きがあって、一生懸命腕を伸ばして踊ってる子がいて、その姿がめちゃくちゃ可愛くて🥹💓💓💓迎えに来た時に「一生懸命腕を伸ばして拍手してて可愛かったです〜」とママに伝えたら、「うちの子腕短くて〜、早く縦に伸びないかなーって思ってます〜。抱っこもずっしり重くて〜」と笑って言ってくれたのですが、あれ、腕短いって遠回しに言ったようなもんだったかな?😭失礼だったかな?😭と気になってしまって😭
HSP気質あるので毎日1人反省会で、失礼だったかなー?って落ち込んじゃいます😭

コメント

deleted user

えー全然そうな風に思わなかったです!謙遜で言っただけに聞こえます!
言った後に1人反省会めっちゃわかりますw

  • りり

    りり

    ならよかったです😭
    1人反省会しちゃいますよねー😭無駄に悩んじゃいます😭

    • 7月11日
はじめてのママリ

可愛かったと褒めてるので全然大丈夫だと思います😍
なんていうか、可愛かったとか褒められてると恥ずかしかったり、謙遜の意味を込めて、ちょっとマイナスなこといってしまう感じだと思います。
行った後の1人反省会も言われたママさんの気持ちも分かりますよ☺️

  • りり

    りり

    よかったですーーー😭
    1人反省会ついしちゃうんですよね😭それで無駄に悩んじゃいます😭

    • 7月11日