
コメント

はじめてのぷりん
大丈夫です!出てない瞬間を作らないイメージです!
はじめてのぷりん
大丈夫です!出てない瞬間を作らないイメージです!
「妊娠した」に関する質問
ピルの飲み忘れで妊娠された方いらっしゃいますか? 1シート目のピルが合わなくて、2シート目は違うピルにしました。 それぞれ言われた通り、飲み忘れに気づいた際に飲むということが2〜3回ありました。時間のずれは次の…
落ち込みやすいことに悩んでいます。 5ヶ月の妊婦です。 安定期に入り、職場の近しい方には報告を済ませました。 元々気にしやすい、落ち込みやすい性格ではあるのですが 最近になって余計敏感になっているように感じま…
みなさんもしも、旦那さんが浮気して相手の女性が妊娠した。となったらどうしますか? 私だったらこの世から消すくらいボコボコにしてしまいそう笑 旦那も相手も🤣 慰謝料とかそういう問題じゃ済まされない🤣
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのぷりん
以外コピペ
妊娠中のホルモン薬の胎児への影響は、使用量と使用期間、また使用時期によって違います。流産の予防に用いる量であれば、影響することはまずないと考えられています。そのほか、不妊治療などにも使われますが、この場合も比較的少量で済みますので、心配するようなことはないでしょう。
日本母性保護医協会による調査によると、流産防止のために妊娠中に黄体ホルモン薬を使用したグループと、使用しなかった人のグループを比較した結果、先天異常の発生率にとくに差は認められなかったそうです。オーストラリアの危険度分類でも、少量の黄体ホルモン薬についてはもっとも安全な“A”のカテゴリーに分類されています。けれど一方で、アメリカでは黄体ホルモン薬による切迫流産の治療は必ずしもすすめられていません。長期間の大量服用は危険度が高まりますので避けなければなりません。
はじめてのママリ🔰
わー😭😭😭😭
ありがとうございます😭😭😭
調べたら奇形やらいろいろ怖い情報がネットではでできて💦
最後の、
長時間の大量服用は危険度が高まりますので避けなければならない。
と書いていますが、
9週目くらいのホルモン補充であれば、自然周期でも問題ないでしょうか?
はじめてのぷりん
毎回血液検査しますよね?
必要無くなればちゃんとお医者さんお伝えしてくれます!
はじめてのママリ🔰
血液検査は、移植後だけで、毎回はしなかったです😓
やはりおかしいですよね?💦
はじめてのぷりん
12週で卒業でした!
なのでそれまでホルモン補充ありました!
12週で産院行くまではダクチルに変更になったと思います。
私の場合出血も有りましたけど💦
あと、黄体不全は私も有りませんでした✌️
はじめてのぷりん
不妊治療ってほんと病院によって色々ですよね💦無事にお互い安産で有りますように😣😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自然周期でしょうか??
また、黄体ホルモン数値も毎回正常でしたでしょうか?
出血もあったんですね💦心配でしたね...
はじめてのぷりん
自然周期ではないです!
毎回正常でした!
8wで出血ありでもうだめだと思いました💦良かったです!
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期だったということでしょうか?
そうなんですね💦
無事に成長されているようでよかったです😊
はじめてのぷりん
そうです💦ホルモン補充してですね、、
ホルモン補充してなかったら無理だったかもしれません、、こればかりは神のみぞ知るですが😭