![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
メニュー決まってれば!ですかね。
献立考えるのが面倒です😔
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
私自身が祖父母と同居の家庭で育ちましたが、カレー、ぎょうざ、ハンバーグ率が高かったです🤣子供には子供味のカレー、ぎょうざは野菜かなり多め、ハンバーグは豆腐入りでヘルシーでした✨
-
はじめてのママリ🔰
きっと子どもが食べられるものを中心に作ってくれたんですね✨
私もそうしようと思いました。大人中心にしてたらこどもの箸が進みませんよね😢- 7月12日
-
3kidsママ
大人はソースやラー油等で調整できるのと、父が何でも一口目からドバドバとソースとかをかける人だから馬鹿らしくなって父の為に頑張るのは辞めたと言ってました🤣
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
お母さん😂でもお気持ちめっちゃわかります✨
うちの場合義両親が持病あるから、やはり配慮は必須なんですがそうすると品数どんどん増えていき…めんどいです- 7月12日
-
3kidsママ
私の祖母が糖尿病、祖父が癌でしたが、配慮してもどうせ食べんって分かり笑、お惣菜も頻繁に使ってましたし、父が外食や出前が大好きなのでそういうのも普通に食べてましたよ☺️祖父88歳で亡くなり、祖母は現在は施設ですが97歳で私達の事はほとんど覚えてないですが元気に過ごしてます✨
- 7月12日
![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり
なぜ同居されてるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
長男だからかな。
- 7月12日
-
はじめてままり
私も長男との結婚で二世帯住宅です。玄関のみの共用ですが、毎日顔合わせるだけでストレス😫ですよ。この先ずっと同居ですか?
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これからもずーっと、同居です。家建てるとか言っていたけど、まあどうせ情に流されて建てないんだろうなって思います。だからいまのところ、永久かと…😢最近義母のせいか蕁麻疹出てます😅- 7月12日
-
はじめてままり
うわー、蕁麻疹は酷いですね😭
二世帯で、愚痴りまくってるのに、、、、同居なんて尊敬しかないです!!- 7月12日
コメント