![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NIPTで13.18.21以外の障害はエコーではわからない可能性があります。心配な気持ちはわかりますが、今の子供たちは健康に成長しているようです。
先日認可施設でNIPTを受けてきました。
認可なので13.18.21トリミソーしか調べられません。
そのときに13.18.21以外は大体流産するし、他の染色体異常を調べるのは意味ないと言われましたが、コルネリアデランゲ症候群という方をSNSでみて、調べると40歳になってる方もいるみたいでした。
わたしはなにか障害をもっていたら育てられない。と思ってNIPTしましたが、もしエコーでもわからなくて産んでしまったらと思うと心配です…
13.18.21はもうNIPTで結果はでるのでいいとしてそれ以外の障害はエコーでもわからないことが多かったりするのですかね…?
上の子たちは今のところ何もなく成長してくれていますが、なんだか今回の妊娠はすごくすごく心配で。
- ママリ(生後1ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どの検査も全てわかるわけではないですが、精密エコーなどもしてみてはどうですか??
![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃp
私もNIPT受けました。
同じく全部は調べておらず、それ以外は産まれてくることが出来ないと説明も受けました。
NIPTの結果は陰性です。
障害は今のところはないですが、24週で子の心臓病が分かりました。NIPTは染色体異常なので病気は分からないし、よく聞く自閉症はこの検査では分からないそうです。
つまり産まれてみないと分からないってところを最近知りました、NIPTで安心してましたがそれだけで安心はできないんだと実感しました💦
-
ママリ
そうですよね💦
でも実際生まれてきている方もいますしね。
病気や自閉症とかの障害はわからないとの説明は受けました。
24週で心臓病がわかったんですね…
なんて言ったらいいか😢
辛すぎますね…- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もNIPTしましたが、どんな検査を受けたとしても全ての障がいを検知するのは無理です。当然、自閉症も分かりません💦
健康な子が産まれてくることをただただ祈るしかないです。たとえ健康で産まれても、その後障がいを負うパターンもありますし😔
ママリ
たしかにそれも受けてみるといいですね!
近くでやっているところ調べてみます!
ママリ🔰
初期スクリーニングなら11-13週が対象なところが多いので急ぎ探してみた方がいいかもです🙆♀️