

みい
扶養内となると、年収ではなく、時間だったような気がします、、、☺️❣️たしか、103時間までだったような、、、

みーママ
うちは交通費含め130万以下で働いています💡
-
まゆちゃん
130万以下だと扶養内ですか?
その場合月から金までフルで働けますか?- 4月10日
-
みーママ
「扶養内」と言っても、
・住民税や所得税を払っているが社会保険料を払っていない扶養内→130万未満
・住民税だけ払っている(所得税や社会保険料を払っていない)扶養内→103万円以下
その他、100万以下の扶養内
もあります。画像の表にあるとおり、色んな扶養内勤務があります。
ご主人の会社から家族手当てとしてお金が支給される場合、会社の規則により妻の年収が◯◯◯万円超えたら手当ては支給されない
ということもあるので確認してみてください。- 4月10日
-
みーママ
130万円以下の扶養内勤務なので、私は交通費含めて130万に収まるように働いていますよ💡(曜日制ではありません)
時給や勤務日数の待遇によると思うので、月〜金まで働もいらっしゃると思いますよ。(拘束時間8時間で休憩1時間=7時間×時給700円=4900円×週5の月20日間=98000円が月収→年収に換算すると117万6千円なので、ここに交通費を足して130万いかなければセーフです。)- 4月10日
-
みーママ
すみません、訂正です。先ほどの例だと週35時間勤務となり、こちらにひっかかるので会社の規模(①)によっては扶養となりません。
以下の4つをすべて満たす方は収入を130万以下にしていたとしても、釈迦保険に加入しなくてはいけないので、扶養枠に入れません。
①従業員が501人以上の大企業に勤める人ですが、
②週20時間以上
③月給88,000円以上
④1年以上の雇用見込みがある人- 4月10日

退会ユーザー
103万以下だと思います。

ひおしずまま𓃱
103万だと思いますよ!
学生の頃バイトしすぎてた友達が103万超えたから扶養から外れた〜って言ってましたし!
コメント