※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中の方へ 友達とのランチに誘われましたが、久しく行っていないため自信がなく、やんわり断りました。皆さんは子育て中でも友達とランチに行きますか?

子育て中の方に質問です
今度ランチに行こと昔の同級生に誘われ嬉しかったのですが、
もう久しく友達とランチなんて行ってなく、、、

私は子どもの相手が忙しい、
日頃片付けれていない片付けをしたい、
お金かかる、
家族であちこちいくのが好き、
久しく友達関係と関わっていないので自信ないみたいなのが頭によぎり、嬉しかったけどやんわり断ってしまいました😭
皆さん子育て始まってからも友達と
ランチみたいのいっていますか?
行きたいですか?

コメント

空色のーと

ランチ行ってます😊
家族とは違う息抜きになるので、好きですね!

はじめてのママリ🔰

基本は行きたいです!
でも同じ立場の人と行きたいです💦なので今ランチ行くのは昔の友人じゃなくてママ友ですね💦

4mama

嬉しいけど断っちゃうのわかりますー!!行きたいけど、面倒くさい…億劫…子育て始まってしばらくは面倒であんま行ってなかったけど最近は余裕ができたのか、ランチとかめっちゃ行きたいです!

ママリ

子連れランチはしたことなく、いつも家に来てもらってました🥺
今でこそ2人とも幼稚園行ったのでその間に遊べる時間が増えましたが、自宅保育中は大変な思いをしてまで行きたいとは思わなかったです🥲

はじめてのママリ🔰

子供が産まれてから昔の同級生と遊んだことありますが、独身の子でも同い年の子の母でも住んでる地域が違うと、話すことが限られてあまり有意義な時間にはなりませんでした。

それよりも、子どもと同じ園や近所のママさんとの交流の方が聞きたいことや話すこと、情報がたくさんなので、同じ時間なら、あまり同級生と遊ぼうとはなりません

アカエイちゃん

末っ子付きですがいってます!
専業主婦なのもあり、家族以外と喋るのが楽しくてリフレッシュになります♪
わたしも倹約家ですが、ランチはたまになら良しです🙆‍♀

deleted user

私は行きたくないです!
無駄なお金だと思ってしまいますし、そんな時間があったら寝たいです!

唯一仲良い2人だけが、家に来てくれたり、テイクアウト買ってきてくれたりとしてくれるので会うことはありますが
周りに子供いる子が1人もいないので、状況もわかってもらえず友達はいなくなりました🙏🏻

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

行ってますし行きたいです😊
家族でお出かけも大好きですが、友だちとしゃべるのも大好きです😆💓
月1.2回は友だちの誰かと会ってます‼︎昔からの友だちとも行くし、ママ友とも行きます😊

ままり

定期的に会う友達もいるし、フェードアウトしてしまった友達もいます💦
なので人によります😂

私も基本家族で出掛ける方が気楽で好きです😊

はじめてのママリ🔰

年に1回くらいの頻度ですが、子どもを旦那に預けて友達とランチしてます☺️

ママ友と子どもも一緒にわいわいランチとかなら行きたくないです💦
独身、既婚子なし友達とランチなら行きたいですね🫶🏻

mama

行ってますよ😊
自宅保育の子供2人連れて行っていいと相手が言ってくれたら喜んで行きます!
年に3.4回くらいですが😊

昨日も独身の友達とランチしてきました!
子供2人連れて4人で!

はじめてのママリ🔰

独身の友達も既婚の友達にも会います!こんな私と今も会ってくれる、時間をくれるなんて、
その友達を大切にしたいし、
その友達が好きなので行きます💕
子供置いて行けるのもメリットです。
無駄金とは思わないですね。