※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ 🔰
子育て・グッズ

外出時には、冷凍していた麦茶を温めて持参するか、冷蔵庫から取り出したまま持参するか悩んでいます。赤ちゃんに影響はないでしょうか?

質問なのですが、
子どもさんの外出時にみなさん麦茶等持って行っておられると思うのですが、朝冷蔵庫等から取り出したやつを水筒やマグマグにいれて、持って行かれているのでしょうか?
それとも、レンジで温めたりしてからもっていってますか?

生後7ヶ月の息子がいて、お茶をあげる時はいつも小分けで冷凍している麦茶をレンジで温めて家で飲ませているのですが、外出先にも麦茶いるよなぁ、、と思いながら。。
でも、冷蔵庫のやつ持って行くのは悪くなったり、赤ちゃん冷たかったりしないのかなと思ってですね。。

すません教えていただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

冷蔵庫から取り出したものです!

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとございます!
    冷たかったり、悪くなったりしないですかね?
    取り出した後は常温で持って行ってますか?

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷えている状態で持って行ってましたね!

    どのくらいのお出かけになるかにもよると思いますが、5.6時間は大丈夫でしたよ!

    • 7月11日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    なるほどです!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月11日
ママリ

冷蔵庫から取り出した麦茶にお湯少し入れてましたねー😊
保冷バックに入れて持ってましたが悪くなった事は無いですよ🙌ただ、2〜3時間くらいのお出かけですが💦

それ以上に長くなる時は粉タイプの麦茶持っておいてマグに今飲む分だけ作ってとかしてました🙆‍♀️
うちは完ミで常にお湯とお水持ってたので面倒じゃなかったけど、母乳ならその為に持ち歩くは面倒かもですねー💦

あとは紙パックタイプの小さいのとかでその都度飲んで捨てるみたいな感じでしたかねー🙄
たぶん大丈夫だと思いますが、気になるなら暑い時期だけでも紙パックタイプの飲み切りサイズが1番安心かもですね😊

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    麦茶にお湯入れる意見も多いのですね。
    それもありですね🙏
    お子さんが7か月ぐらいの時ストローであげてましたか?
    歯並びが悪くなるときいて、ストローじゃない方が良いのなとは思いながら、預けたりするならストローの方があげやすいかなとも思ったりですね。。

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    ストローであげてました🙌
    ただ、飲むのが下手な子でダラダラゴホゴホ良くしてましたが🤣
    でも歯並びはすごくキレイですよー😊逆に隙間なくキレイ過ぎて永久歯がちゃんと入れるかの心配をされてます😅

    ストローの方が預けたりの事を考えると良いと思います🙆‍♀️
    あとは、コップ飲み練習も兼ねてストローじゃないならマンチキンのミラクルカップもこぼれないし良かったですよー😊

    • 7月11日
deleted user

その頃は冷蔵庫から出したお茶に少しお湯を混ぜてました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    夏は保冷バッグに入れて持ち歩いてました!

    • 7月11日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    飲む時、冷たくなったりしないですか?
    ちなみに、マグマグみたいなのに入れてましたか?

    • 7月11日
ママリ🔰

これが正しいか分からないけど、あくまで私はこうしてましたということで。

保冷なら外気の影響を受けにくく腐りにくいと信じて、ペットボトルの赤ちゃん用麦茶(常温)を保冷のストローマグに入れて
それを保冷バッグに入れて持ち歩いてました!
正しいかは分からないので自己責任ですが、お腹冷やしたり腐っててお腹壊したりうちの子はなかったです。
健康体でお腹も丈夫な子だから平気だっただけですかね🤔

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    私もその方法が1番良いのかなと思っていました。。
    常温の麦茶は何本か買ってストックされていましたか?
    やはりストローマグとかの方が吸いやすいですかね?m(_ _)m
    コップのみ練習中なのですが、自動車学校の託児所にいれるにあたって、ストローマグとかの方がいいのかなと思いながらですね。。

    • 7月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ドラストや赤ちゃん用品店で、3本〇〇円とか6本セットとかを買ってました!
    ストローマグのが吸いやすいのと、赤ちゃん用の保冷だとストローのが多くて。
    ただストロー部分は洗うのも難しくて腐りやすいので、コップで飲めるならそのほうがいいと思います!

    • 7月11日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    なるほどm(_ _)m
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

    • 7月11日
もも

紙パックのを何個か持っていって
口つけて1時間以内に都度捨ててます☺️

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます。
    紙パックもありですよね、、
    参考にします!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

冷蔵庫から取り出したのをそのまま入れてます!
麦茶は傷みやすいし、かなり暑くなってきているのでそろそろ保冷マグを買おうと思ってます💦

  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    回答ありがとうございます。
    なるほどですm(_ _)m
    そうですよね💦
    私と保冷マグ検討しますm(_ _)m

    • 7月11日
deleted user

衛生面を考えて紙パックの麦茶を使っています😌

三太郎ママ

うちは毎晩めっちゃデカイヤカンでお茶を沸かすので、朝もまだ温かいお茶で、それをマグ半分、冷蔵庫の調乳用のお水半分入れて持って出ます☺️

ママリ

粉の麦茶と水筒に水をいれて飲む時にマグにいれて作って飲ませています!水は夜に沸かしたのを持っていってます!