
コメント

ゆんゆん
おめでとうございます🎉ぴこぴこしてたなら、心拍ですよー。だいたい心拍確認した後、もう一度心拍確認した日の赤ちゃんのサイズで予定日決まりますよ(^^)

くみみこ
そうですよ〜♡
ピコピコ動いてるのが心臓です(^ω^)
母子手帳もらえる日が待ち遠しいですね(^^)
-
なおたん
コメントありがとうございます!
アップしてもらったとき
素人の私でもはっきり見えたのに先生に何も言われなかったので不安になってしまいました(>.<)
はい(*´ω`*)
一週間後にもらえる予定なので
母子手帳ケースなににしようかもうちゃっかり選んでます(笑)- 4月10日

ラブチャム
おめでとうございます
\(^^)/♡
これから安定するまで母胎を
大切にしてくださいね
葉酸を(ブロッコリーやアスパラガス豊富)をとりなるべく
安静にしたほうが良いですよ✨
私も昨年の今頃同じでした
( *´艸`)
懐かし~♡
5月のGWに少量の出血があり
じゅうもうまく血腫と診断され
安定する4、5ヶ月までは食べて横になる(至福の生活)して
ました(笑)
今は4ヶ月の女の子のママになりました☆
なんミリsizeから少しづつ大きく育つ命
元気に育ちますように☆
-
なおたん
コメントありがとうございます!
ブロッコリーも葉酸いっぱいあるんですね!
知らなかった!φ(..)メモメモ…
妊娠が分かってから旦那が過保護になって
安静に!安静に!と言われ1ヶ月好きなものをひたすら食べてゴロゴロしてたら1キロ増えてしまいました゜゜(´O`)°゜
今から体重増加が怖いです(´Д`|||)
親に似てマイペースなのかもしれませんが
元気に育ってるといいです❤
ありがとうございます\(^o^)/- 4月10日
-
ラブチャム
妊娠初期には食べ物にも注意してくださいね☆
レバーやうなぎ、生魚、生卵
クコの実(ゴジベリー)
マグロや金目鯛などの水銀が多く含まれる魚
カフェイン、アルコール
今は少し位太ってもいいと思いますよ♡
はき悪阻があれば痩せてしまうし、食べ悪阻なら後期に5ヶ月後にお散歩や水泳などで体重管理すればいいだけです☆
今は何よりも赤ちゃんに栄養です(^_^)v
過保護な旦那さま素敵です☆- 4月10日
なおたん
コメントありがとうございます!
よかった(ToT)安心しました!
そうなんですね!
予定日決まるの楽しみです(〃ω〃)