※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈‍⬛
ココロ・悩み

1日1.2回子供にヒステリックに怒ってるとどうなりますか?子供の精神や脳がダメになってしまいますか?

1日1.2回子供にヒステリックに怒ってるとどうなりますか?子供の精神や脳がダメになってしまいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親がヒステリックだと子供の脳に影響あります!!

子供の脳は、親のヒステリック・夫婦喧嘩・虐待…などで損傷するみたいですよ😢

のちに色々な壁が出てきたら、それは脳が傷つけられた事が原因もあるので、自分がヒステリックに育てた事によってあとで苦労するのも自分です💦

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます。
    もう既に損傷させてしまってるかもしれません…
    ここ最近は毎日では無いですが小さい頃から可愛いと思えないこともあったりでいっぱい怒って泣かせてきました。
    これから夏休み始まってくるし毎日怒ってしまいそうです…

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の気持ちが疲れているなら精神科に行って相談してみてもいいかもです🤔
    ホルモンバランスの崩れなら婦人科に☺️

    これから3歳のお子さんもお母さんに教えてもらった通りに、うまくいかないとヒステリックに怒る!!という事が増えてくるかもしれません💦そうすると、余計にお母さんも怒鳴る事が多くなると思うので悪循環ですよね😢

    もしかしたら、怒る以外のやり方をお母さんご自身が知らないという事もあるので、今は調べれば子育てのアドバイスがたくさん出てくるので、たくさん調べて怒る以外のやり方を試してみてもいいかもです☺️

    ママリの子育てアドバイスを求めると偏りがあるので、出来ればきちんと検索した方がいいかと思います✨

    • 7月11日
  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    疲れてるんですかね…息抜きもしてるはずなのに😞
    ホルモンバランスかも分からず…

    すでに幼稚園でスイッチが入るとこがあるらしく…完全に私のせいだなって思いました。面談で先生に教えてもらって…
    優しくいっても聞いてくれない、どう伝えても伝わらない、ママ嫌いなどの反発も凄いものでだんだんイライラしてきて怒るしかないってなってます、それなのにママ好きとか言われても嬉しくもなんともないし、いい事やっても褒めたいとも思えないかなりの悪循環です🥲

    ありがとうございます。
    1度調べてみます。相談できるところもあるか調べてみます。

    • 7月11日
ママリ

トラウマで人の顔色をうかがうような性格になったりとかですかね。

  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    ありがとうございます。
    顔色伺う様な性格…なにか悪いことした時に怒られるって顔するのは伺ってるってことになるんですかね😞

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ


    というよりも、今話しかけていいのかな、とか常にお母さんに怒られないように気を張ってしまうということです。

    • 7月11日
  • 🐈‍⬛

    🐈‍⬛


    なるほどです、
    参考になります😞

    • 7月11日