
コメント

はじめてのママリ🔰
それはちょっと危険かと思います💦
寝ながらミルク飲めるなら間であげた方がいいですよ!

しな
もうすぐ3ヶ月ならうちもそんな感じでした😅💦
ただ季節的に今は夏なので、熱中症や脱水が怖いので1回起こしてあげた方が良いのかなって思います💦
早めに寝ても6時には起こした方が良いかな~と🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
これからそうします!ありがとうございます🥲🩷- 7月11日
-
しな
そろそろ長く寝てくれる頃なので、寝てくれる助かる!って気持ちと、飲まなくて大丈夫!?脱水は!?って焦ってた記憶もあります…😅
6時くらいに起こすように習慣つけると、お昼寝時間も13~16時くらいとかで寝ててくれた気がします🙆♀️
眠かったら、起きた後に飲んでまた寝るので😂
ちなみにこんな感じでした✨️- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
まさにその通りすぎて…🥹🩷
上の子も自宅保育で家に居てるので下の子寝てても遊びたくて起こしに行くので昼間はちゃんと寝れてないから夜にがっつり寝るのかな…とか思ったり😅
たまに5時とか6時に起きてくる時もあるんですけど、、、
夜中に起きてくるとかは本当になくて😂
上の子完母で1歳ぐらいまで2時間おきに起きてきてて、下の子完ミにしたらめちゃくちゃ寝ててやっぱりミルクって腹持ちいいんですかね?😳
写真までありがとうございます😭😭🩷- 7月11日
-
しな
上の子も居たら寝たくなりますよねぇ💦
夜中に起こさなくても、朝でも全然良いかなと思います🙆♀️
3ヶ月くらいなら結構飲んでますよね?確か😂
うち混合から母乳拒否で完ミになりましたが、ミルク腹持ちいいのか母乳やめたら比較的長く寝ました!笑
腹持ちいいのか、哺乳瓶が飲みやすくて🥧よりたくさん飲めるからなのか、よく寝てくれる子でした😂
とりあえず、起きたらなるべくたくさんあげる!みたいなのでいいと思います😂- 7月11日

はじめてのママリ
昨日21時に飲んで22時にねて、8時半まで起きずでした、、
なるべく夜は多めに飲ませてます😭

はじめてのママリ
21時前に母乳飲んで次が朝6時ってルーティンになってます🥺
たまに6時も寝てますが、6時半には心配だし起こしてます😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹🥹