![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後21日の女の子が便秘で、ミルクを変えるべきか病院に行くべきか悩んでいます。
生後21日の女の子なのですが、母乳を辞めてしまったのもあって便の回数が減り完ミで育ててるんですが、ミルクが合わないのか便が硬いです😢
綿棒浣腸しないと自力では便が出せない状況です。
とても心配です。今飲ませてるミルクは、はいはいなのですが、その前は回数は少ないですが出ていたのですが、今年の8月までのほほえみキューブが余っていたので消費しようと思い、飲ませてから便が硬くなってしまったのですぐはいはいに戻したのですが便秘のままです。
病院に行くべきか、とりあえずミルクを変えるべきでしょうか😓
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
どれぐらい出てないのでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほほえみは便秘気味になりやすいです。ずっとほほえみですが、新生児の頃は2日に1回のうんちでした。
マッサージとうんち体操することで出てました。
しっかりやってあげたら便秘解消やストレッチ、スキンシップ、いいことだらけなのでやってみてください!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
試してみます!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
2日3日は出てないです。
N
うちの子もほほえみ飲んでて新生児期から便秘気味でした!出ない時は綿棒浣腸したりお腹マッサージしてあげたりしてました☺️今でも便秘気味は変わらずで1日1回〜2回、2日出ない日もあります!それでも本人は元気そうなので出るまで放置です😂