
卵の離乳食についての質問です。市販のベビーフードに入っている卵を食べさせていましたが、手作りに戻したいと考えています。固茹でした黄身から始めるべきでしょうか?それとももう少し多めの量からスタートしてもいいでしょうか?
離乳食の卵について質問です!
最近まで切迫と悪阻で2ヶ月近く市販のベビーフードをあげていたのですが、卵が入っているものも普通にありました!
普通に食べさせていたけど特に何も変わったことはありませんでした(>_<)
最近手作りにもどしたのですが、まだ手作りで卵はあげていません…
調べたら最初は固茹でした黄身を耳かきひとさじからと書いてあったのですが、ベビーフードで散々食べていてもそこから始めるべきでしょうか?(>_<)それかもう少し多めの量からスタートしてもいいと思いますか?(。•́•̀。)💦
- ぴっぴ(7歳, 8歳)
コメント

なーぽん
ここで質問した時に、BFでは大丈夫だったのに手作りあげたら反応出た方いました😅
怖いので耳かきひとさじからあげたほうが安心ですね🙈💓
ぴっぴ
そうなんですかΣ(゚ロ゚;)やっぱりみみかきひとさじから始めます!笑
ありがとうございました😊