※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
applepie⭐︎
ココロ・悩み

赤ちゃんの安全や災害時の対応で不安があり、乗り越え方が知りたいです。

こんばんは。5ヶ月になる赤ちゃんがいます。
赤ちゃんに何かあったらどうしよう
地震でけがをどうしたらどうしよう
何か事件に巻き込まれたらどうしようなど
不安が次から次へと浮かんで
頭が痛くて辛いです、どのように乗り越えたらよろしいでしょうか。前々からなんですが最近は特にひどいです

コメント

deleted user

そういうことが思い浮かんだ瞬間に「あー!考えない考えない!!」と心の中で騒いで言い聞かせて違うこと考えるようにしています!
あとは何かあった時のために備蓄とか防災グッズは徹底的に揃えました🙆🏻‍♀️✨

はじめてのママリ🔰

私も怖いニュース見るたびにゾワゾワします。きっと誰だって、自分の子が災害や事故や事件に巻き込まれたらどうしようって、そんな不安と闘いながら子供を育てていると思います。

それは乗り越えるというよりは、ひたすら子が成長するまで耐えるしかないのではないでしょうか。女の人は辛抱強いって言いますが、そんな不安とも闘いながら辛抱強く大切に育てた我が子だからこそ、尊くて愛おしいんだと思います。そしてどの子も皆そうやって大切に育てられた子なのだと思うことで、他人の子にも優しくできる世の中であってほしいなと思います。