※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
お金・保険

がん保険について一時金100万円で悩んでいます。通院の必要性や保険の選択に迷っています。一時金100万円の方々はどのようにされていますか?

がん保険

一時金100万のみで考えています。
通院は必要か、必要ないかずっと悩んでます。
一時金100の皆さんはどうされてますか?

二馬力でも決してお金持ちでは無いので、あまり保険にお金をかけられません。でも、悩んで答えが出ません。
医療保険は最低限(日額5000とか、一般的なものぐらい)です。


コメント

ぷー

私は一時金50万円が何度でも出るっていう、掛け金1000円くらいのに入ってます。通院はつけてません。入院は別で3000円のに入っていますが、通院費用くらいは貯金で賄えると思ってます。

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    がんの通院がどれくらいお金がかかるのか不透明で悩んでました🫠その辺りもシミュレーションされましたか?

    • 7月10日
  • ぷー

    ぷー

    すみません下の方に返信がいってしまいました🙇

    • 7月11日
  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    全部やりたいとは思うけどなかなか保険料を払うのも大変だなというのが正直な感想です‪💦‬保険治療までなら高額療養費でなんとかいける、けど足りるって感じではなさそうですね‪💦‬

    • 7月11日
  • ぷー

    ぷー

    保険治療だけで、って割り切るのも難しいしょうしね。多額の治療が必要となる前に初期で見つかるように、ちょこちょこがんドック受けた方が割安なのかもしれないですね🤔

    • 7月12日
  • あこ

    あこ

    そうですね。健康診断はしっかり受けて置きたいと思います🥲

    • 7月12日
ママリ

最近、保険見直ししてて色々話聞いてうちがつけようかと思ってるのは
治療給付金…がん治療した月に10万などまとまった金額が入る(基本は治療続いてる間はずっと)
診断一時金
をつけようかと悩んでるところです🤔
治療給付金で毎月の治療費をまかない、一時金でその他の費用(通院にかかる費用など)をまかなうイメージだそうです。

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    検討した結果、治療給付金を付けずに一時金だけで行こうと思っていて😱その場合どうするか悩んでいました🙇‍♂️🙇‍♀️

    • 7月10日
ママリ

保険の営業マンが、同僚で今まさにがん治療してる人がいてどのくらいお金かかるのか聞いたら月20万かかるって言ってました。
なので100万じゃ足りないけど、残りは貯金からという考え方もできますかね。

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    結構リアルな数字を教えて頂けてありがたいです。
    やはり、100万では足りない可能性の方が高いきがしてきました…。

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

医療費の月の限度額区分はいくらですか?もし抗がん剤治療で毎週通院することになった場合年収800万位までの方なら限度額9万ほどです。4ヶ月目以降は5万円くらい。1年間治療すれば75万円ほど+薬代。

もちろん、保険適用外の自由診療を受けたいとなればそうはいきませんが💦

治療費だけ考えれば一時金で賄えるので通院保証は不要かなあと私は考えています。

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    一般的な収入なので、9万くらいかなぁと思います。4ヶ月目以降は多数該当というもので合ってますか?
    多数該当というのが当てはまれば、備えは一時金100万でも大丈夫な気がして来ました。
    もちろんもっと良い治療は出来ないかもしれませんが😔

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

保険適用の治療だけなら年間100万あれば足りるのですが、それでも月に15万~20万を支払ってる方もいました。
(一部、保険適用外)

保険適用外の治療は100万だと一切選べなくなるので、お金が尽きる時が人生の終わり…と割り切れるならいいのかもしれません。

がん治療で入院することは周りではほとんどなくて、通院で抗がん剤(内服)、ホルモン剤(内服)、放射線(外来)をしている感じでした。

うちはがん家系なので、一時金300万、自費診療1億、治療給付金月に15万出るようにしてます😊
ひまわり生命と、明治安田生命で入っていて保険料は5000円以内です。

  • あこ

    あこ


    ありがとうございます。
    そうですよね。保険適用外だと全然足りませんよね 15-20万の治療というのはどのくらいの間続くものなんでしょうか。調べると半年くらいはかなりお金がかかってくるのかなと思っているのですが、本当のところ分からなくて🫠
    ふたつの保険に入られて凄く手厚い保障ですね!私は2000円くらいで探していて🥲

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療費はその方は半年は20万くらいは軽くかかってたと言ってました。
    なので、100万円の一時金が出る保険を勧められなくなったと話してました。

    ガンになった方、実はFPさんなんですよね。

    こんなに治療費がかかるなんて知らなくて、50万あれば大丈夫、100万あれば十分すぎるとがん保険売っていた方なんです。
    実際がんになったら、収入も減るし治療費は底なしだし100万はあっという間に無くなりましたって言ってました。

    • 7月11日
  • あこ

    あこ

    思ってる以上にかかるってことですね…。高額療養費制度があっても20万とかかかってくるんですね。もう少し考え直してみます🥲

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

一時金100万、通院5000円、入院1万、先進100万、抗癌剤5万でついています🙋‍♀️
月1000円以下の掛け捨てです。

通院も入院も収入や付加給付で賄えますが、気兼ねなくタクシー使いたいし、家事代行頼みたいし…という理由で加入しています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、団信でも先進、ほかの保険も特約でがん部分は手厚くカバーしてます🙆‍♀️

    • 7月11日
  • あこ

    あこ

    出来れば2000円くらい以下の掛け捨てで入りたいなぁと思ってます。
    治療費以外でも結構かかってきますもんね(´・ ・`)
    しっかり付けていらっしゃいますがそんなに安く済むのはどちらの保険ですか🥹お若いんですかね💦

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アメックスの団体です💡
    毎年更新タイプ、年齢で保険料は変わりますが、40歳〜は2000円ほどらしいです。

    • 7月12日
  • あこ

    あこ

    安いですね!初めて聞きました。教えて頂きありがとうございます!

    • 7月12日
ぷー

がんの治療もきっとがんの種類やステージによってピンキリなのかなと思うので、保険治療であれば高額療養費制度を使えばいいと思っています。保険外の治療も全部やりたいのであれば通院つけたほうがいいと思います。