![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちが妊娠報告して、素直に喜べなかった悩みです。育休後2年で授かり逃し、報告を受けても喜べず。
素直に喜べなかったことを吐き出させてください。
友だちが妊娠したことを報告してくれました。
私には1人子どもがいるし、おめでたいことだとは思ったけれど
なんだかモヤモヤして素直に喜べなかったんです。
育休から復帰して2年。授かるタイミングを見計っては逃し。
今じゃない。でも今しかないんじゃないかと思う自分もいて...そんな中報告を受けた自分は、素直に心の底からおめでとうは言えませんでした🥲最低だとは思いつつ...😭
私のところにもきて欲しいなあ....👶
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😇
私も人の妊娠を素直に喜べないタイプなので、自分が妊娠しても親以外誰にも報告しないです😂
はじめてのママリ
私も誰にも知らせなかったので、
報告をされるとなんだかモヤモヤしてしまい。
嬉しいことなんですけどね...😭
おめでとう!と心から言えなかった自分に嫌悪感です、、、