![カフェ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週初めて肛門科に行き、痔瘻と診断され手術を勧められた。セカンドオピニオンを取る予定で、先生は肛門外科を専門にしているが不安がある。皆様の意見をお願いします。
先週引っ越してから初めて肛門科にいきました。
そこで痔瘻 穴痔といわれ手術を勧められました。
ちなみに、産後は切れ痔と言われ軟膏をぬってて時々便秘気味の時は切れた感じがありましたが最近は、痛いとか出血とかはなくただできものができていたから受診しました。
調べると痔瘻は、とにかく座れないくらいいたいと書いていますがセカンドオピニオンを今週予約しそこは大腸内視鏡、肛門外科クリニックで評価4.9でした。ただ、開業したて。先生は、肛門外科を専門にしてるみたいです。1度目のとこは3.8で肛門外科でしたが手術件数を稼いでる感じでいい先生ではありますが多少の不安はあります。
皆様意見ください🙏
- カフェ好き(5歳8ヶ月)
コメント
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
うちの旦那が今痔瘻で入院していて、明日退院です!シートン法をやりました!
クリニックめっちゃいっぱいありますよね、日帰り手術とかもあるそうですね〜でも結構高かったりしてうちは無理だな...って感じでした😂
うちは保険治療をしてもらえる、大きな総合病院の、肛門科で診てもらいました!日帰り手術は結構難しいらしいので、再発とかあるみたいです💦総合病院なら症例数が多いし、最初からちゃんとした所でやってもらおうと思ってそうしました!入院期間は4日間でした!
旦那は痔瘻があってもあんま痛くないと言ってたので良かったのですが、総合病院の入院はなんと2ヶ月待ちで😅痛い人は可哀想だなと思いました💦
カフェ好き
教えていただきありがとうございます💦
日帰りでできる病院ですが麻酔科医がいて症例数も多くて今のとこは痔があっても痛みはなく日帰りにしようとしてますが本当に入院なくても行けるのか不安です。
総合病院は、外来でかかりましたか?
入院なくてもちゃんと手術中痛み抑えてほしいなーって😭
まるまる
麻酔科医がいてくれたら安心ですね!!日帰りちょっと心配ですよね💦口コミ良ければそこで良いのかなあって思います🤔
総合病院は外来からかかったみたいです!紹介状とその費用がなくてもいけたみたいで、良かったです!
カフェ好き
ご丁寧にありがとうございます🙂↕️
子供が発達障害で近くに両親義両親もおらず旦那も休めて1日とリモートで1週間が限度なので入院はきびしそうで😢
術後の痛みと生活が不安ですが日帰りにしようかなと思います💦不安障害もあるので夜もそのことばかり考えてしまいドキドキします😭
はじめてのママリ🔰
私も数年前、急になり腫れて膿を針で出したけど結局は痔瘻になってしまい(エコーして管が出来てしまってたとかで)大変でした😵💫
有名医が良いらしくて調べて大きな総合病院の肛門外科?みたいな専門と所で受け2〜3泊しました。その業界では有名な先生でした。数年経つけど最初は今の所ないです。当時は色々記事を読み漁り、不安しかなかったです。
術後一週間ほどは鎮痛剤のんだりして2回ほど経過見せにいきokとなりました🙏
ちなみに私は1番最初は恥ずかしいから女医が良いと思い女医の校門外科探して行きましたが誤診され..(痔?だと言われた)塗り薬も効かず...放置してたら腫れてきて歩くのも激痛で座れなくて...黄門周囲膿瘍と言われてその場で簡易なオペで針さされ膿とり→また1ヶ月弱で溜まり針さし取ってその後、大きな病院で痔瘻オペでした😵💫😮💨💨
はじめてのママリ🔰
ちなみに私もその最近の女医で不安だったので調べて少し近めのクリニックの開業医の肛門外科へ行きましたが、そこの先生に、きちんと大きな病院で有名な人の方がこのオペは良いと言われ、紹介してもらいました。🫢💨
(紹介状頼んだのは結局、何度も最初からいってた女医のクリニックで頼むことになりました)
カフェ好き
あのあと同じ病院の院長に見てもらったら薬で治っていたみたいで確かに痔ろうはあるけど手術するほどじゃないからまためちゃくちゃ酷かったらしましょうになりました😅今のところ薬で落ち着いてます。手術をしても再発あるみたいですね…うまく付き合うしかないですね…
はじめてのママリ🔰
薬で散らす方もいるそうですね。酷くならないといいですね😫!!今の所、5年以上再発はないです。再発する場合はオペの種類にもよるみたいです。
カフェ好き
ありがとうございます🙇