コメント
あお
寝ぐずりする子ですか??
うちも2ヶ月の息子がいますが泣いてたなて思ってたらいつの間にかおちて寝てます(笑)
退会ユーザー
3ヶ月ですがまだお昼寝とか関係なく好きな時に寝るので、寝かしつけはしてません(^^)
-
きゃっさん
置いといたら勝手に寝てくれる感じですか?羨ましいてす笑
- 4月10日
-
退会ユーザー
そうですね(^^)それか授乳してそのまま寝落ちです。
上の子がそのくらいの時期はずっと抱っこでエルゴを使ったり、ラッコ抱きで自分も休憩して寝かしたりでした💦- 4月10日
-
きゃっさん
うちも授乳寝落ちが多いですが、置くと起きちゃうので、お昼寝時間を決めるのは難しいです😰
- 4月10日
-
退会ユーザー
まだ1ヶ月なんで時間は決まらない子がほとんどですし、もう少し月齢がいくとリズムができるんじゃないかな〜と思います♪
- 4月10日
はるぱす
うちは寝ぐずりしたり、ウトウトし始めたら寝かしつけます!
-
きゃっさん
寝ぐずりがイマイチ分からなくて笑 夜はギャン泣きからのおっぱいで1時間〜2時間かけて寝るので、昼間も寝かしつけるとなるとストレス溜まりそうで‥
- 4月10日
-
はるぱす
1ヶ月頃は私も何泣きか全くわかりませんでした(笑)
昼間でも目がとろーーんとかってないですか??
どうしても寝ないときの話ですが、友達の助産師が、口が動かなくなるまでおっぱいくっつけとけ!って言ってて寝ないときは30分弱おっぱいやってるときあります(笑)- 4月10日
ももんが
一応、夜の寝かしつけは、21時と決めて、起きてようがなにしてようが、21時には暗くして布団に入れてます。
泣くなら、暗い中で授乳や抱っこしてます。
朝は7時にカーテンあけて、寝ていても部屋を明るくしてます。
朝は寝ていたらそのまま、明るい部屋で寝かせてます。
起きたら授乳です。
またお昼寝時間はまだ設けていません。ほぼ寝てるので。
離乳食ぐらいから、13時から15時に部屋にカーテンひくぐらいにして、上の子のときは薄暗くしてました✨
リズムつけちゃうと、だんだん『お昼だから、寝る…』といって、勝手に寝るようになりますよ😃❤
-
きゃっさん
すみません、下の方にお返事してしまいました😰
- 4月10日
きゃっさん
夜は私も21時に寝室に連れてくようにして、朝は7時から8時までに起こしています。
うちは抱っこしてないと寝てくれないですが、まだお昼寝時間は設けなくていいですかね😰
早くリズムついてくるといいなぁ
maki
まだ お昼寝 っていう感じでは寝かせてはなく、眠たそうにしてるときに 寝かせてる感じです ☺
まだリズムが完全ではないので 寝たいときに寝かせてる感じです🎀
少しずつ リズム出来てきて 寝る時間も 同じ感じになってきています ⭐
きゃっさん
泣いてて抱っこしたら寝てしまう時もあるんですが、寝ぐずりがイマイチ分からなくて‥笑
いつのまにか寝てるの羨ましいです。うちの子はほぼそういうのは無いですね笑
あお
眠たいのに寝れないと泣いたりします✨
もしかしたらさわら餅さんに甘えたいのかも知れませんね♡
息子も泣いて寝ませんでしたが少し泣いてても放置してます。
20~30分くらい放置しても助産師さんに大丈夫だよといわれました!
一緒に横になってあげると寝てくれたりします😄
きゃっさん
お腹が空いた時はギャンギャン泣くのですが‥
弱々しく泣くときは眠いときなのかな?泣き声で要求の違いがまだわからないんですよね笑
ちょっと注意深く聞いてみて、一緒に寝てみます!
あお
うちもおなかすいた時はギャン泣きしますが甘えているとき、抱っこしてほしい時は弱々しく泣きますよー!✨
抱っこしたら泣き止んだりしませんか??
オムツ替えたりひと通り試してみるといいかもです!😄
私はは眠そうなのに寝れない時は添い乳したらすぐでした!