![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で2人目考えている方からの質問です。出産後の上の子の幼稚園について、旦那さんの休みや送迎について気になっています。産後すぐの幼稚園通いについても悩んでいます。
2人子供がいる方、産む予定の方にお尋ねです
今娘が4歳で、妊活中で2人目考えてるんですが、
出産後の上の子の幼稚園はどうされましたか?
普段はバス登園なんですが、
出産前は旦那さんに休み取ってもらうと思うんですが
上の子は出産前旦那に幼稚園などの送迎やお世話で見て貰えると思いますが、出産後はどれくらいで幼稚園に行かせたのか気になって...
旦那さんはどれくらい休みとってもらって、いつくらいで出産後上の子は幼稚園に通わせましたか?
バス登園にしても、産後すぐは歩くのもぎこちないだろうし、新生児抱いて送迎大変そうだな〜と思ってます😂
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人目を産むときは保育園だったので、
旦那に産後2週間は送迎してもらいました。
2週間経ってからは、
実家も近かったので、
母が迎えだけいってくれたり、
私が徒歩で行ったりしてました。
新生児、2週間で外に出してました😂
3人目を産んだときは、
自宅までバス送迎の幼稚園だったので、
旦那がいるときは旦那が自宅前で待ってましたが、
幼稚園には事情を話し、
着いたらピンポン押してもらって、
私が玄関で待ち構えるスタイルでした。
3月生まれですぐ春休みに入ったので、
1ヶ月の育休を取得してもらい、
上の子たちの相手をしてもらいました!
![未来花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未来花
計画分娩だったので前日から母に来てもらい、産後約1ヶ月程いました。
なので旦那はいつも通りです。
上の子はバス通園で休まず行きました。
私が退院してからは、下の子は家で見てもらってバス停まで行く、母が帰ってからはベビーカーに乗せてバス停まで行ってました。
コメント