※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の女の子が勝手に友達の家に遊びに行き、心配になりました。遊ぶ時間や報告のタイミングについて悩んでいます。

1年生の女の子なんですが、いつもは真っ直ぐ帰って来るのに今日は勝手にお友達の家に遊びにでかけました。いつもより1時間も遅いので心配していつも一緒に帰ってくるお友達の家に聞きにまわってしまって結局別の知らない女の子のお家でした。
いつくらいからお友達と遊んで帰ってくるんでしょうか?遊ぶとしても一度家に帰ってきて報告してからかなと思うのですが、1時間で聞いてまわるのは過保護だったでしょうか?

コメント

ママリ

私の感覚ではランドセルを背負っているうちの寄り道はNGです。何歳だろうと、ランドセルを一度おきに帰ってから出かけるがルールです。

はじめてのママリ🔰

何年生になっても帰宅せずそのまま遊びに行くのはなしですし、学校でも禁止されています。
私もいつもより1時間も帰宅が遅くなれば探しに行きます💦

3002

全然過保護じゃないです!
うちの子も1年生の女の子ですが1時間も遅いなんて心配になります。
うちはまだ1人で遊びに行くのはなしです🤔

はじめてのママリ🔰

帰宅せずに遊びに行くのは私はなしです。
今2年生ですが許しませんし、誰か来ても「ランドセル置いてから来てね」と追い返します。

naami

過保護とは思いません。
長女とは、1年生の頃から
帰宅して宿題を終わらせてから
遊びに行くこと、
お家にお邪魔する時や家に呼ぶ時は
相手の親と連絡先を交換しておくこと、
という約束をしています。
以前、門限10分過ぎても連絡がなくて
GPSを頼りに遊んでいた公園まで
迎えに行ったことがあります。

はじめてのママリ🔰

まとめての返答ですみません。聞いてまわったお家の方に大げさだと思われたかなと心配していたのでよかったです。 

たまに公園でランドセルを置いて遊んでる子を見かけたことがあったので、大きくなったらそういう寄り道する子もいるのかなと思ったのですが、ちゃんと家庭のルールを再度子どもと確認していこうと思います。
このご時世なので今回は本当に心配だったので😱
ありがとうございました😣

deleted user

中学生になったら、寄り道してもいいかなぁと思いますが
必ず朝に伝えるから電話してからに
してほしいです💦
なので、小学生のうちは絶対なしです🥲
心配になるし宿題もあるので…