![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の出産は個室でしたが、2人目は大部屋でもいいと思っています。他の方も同じような考え方の方はいますか?
1人目の出産時は、夫婦2人でめちゃくちゃ働いててお金にも余裕あったし、初の妊娠出産に浮かれてて謎に差額払って個室に入院してましたが、2人目はお金もそんなに余裕ないし、まぁ別に大部屋(6人部屋)でもいっかーと思っているんですが、同じような方いますか?🥹
2人目以降も個室で!と思ってる方の方が多いのかな?
1人目の時はコロナ禍で、個室じゃないとパパすら面会できなかったからというのもあり個室にしました🙆♀️
- 真鞠(妊娠38週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
結局大部屋にはしませんでしたが、私も特にこだわりなく
ママリで値段と部屋の質問したら
大部屋は絶対辞めるべきと言われて3人目も個室にしました。
結果出産後、大部屋だったらカーテンで仕切られてるだけで母子同室で赤ちゃんの声もあり休めないとかもあったので、正解でした😌
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
1人目大部屋でしたが、カーテンで仕切れるし、その場で仲良くなった方たちとみんなでワイワイ話すのも楽しいし、結構良いですよ!何より浮いたお金で子供のもの買えるし☺️
-
真鞠
コメントありがとうございます!
みんなでワイワイできるのも悪くないですよね😍
1人目はコロナ禍で、食事も個室でだったのでかなり寂しくて🥲
しかも手出し20万くらい払うという🤣- 7月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母子同室じゃなければ大部屋有り派です👌
-
真鞠
コメントありがとうございます!
母子同室なんですよね🤣
一度大部屋に入院したことありますが、一人一人のスペースは結構狭めでした💦- 7月10日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
個室代が込みの産院にしました🥹ぐっすり眠りたいので個室派です!
-
真鞠
コメントありがとうございます!
個室代込はありがたいですね😍
私は物音とかは割と気にせずグッスリ眠れちゃうので、お金の関係で悩んでます🤣- 7月10日
![小豆の母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小豆の母🔰
私は1人目個室、2人目は大部屋でした😌
結論、3人目も大部屋にするつもりです😆👍
入院している時点でもはや休めてしかないので周りの音がうるさかろうが別に眠くなったら寝る〜くらいでした🤣笑
周りの赤ちゃんが泣いたりもありますが当たり前の環境なので気にならないのとお金がかなり浮きますし、5日間くらい全然
問題ない!って思っていました😆
-
真鞠
コメントありがとうございます!
どちらも経験されたのですね😍
わたしも周りガヤガヤしてても全然眠れるし、いうても5日くらいなので、安い方でもいいかなって気持ちです🥹- 7月10日
真鞠
コメントありがとうございます!
まぁお金が許せば個室にするに超したことないんですよね☺️
個室では電話とかもし放題で好き勝手過ごせました😆