※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さーちゃん☆
家族・旦那

実母に子供を見てもらったら、お礼しますか?(お金、物、、など)

実母に子供を見てもらったら、お礼しますか?(お金、物、、など)

コメント

ママリ

子ども預けて出かける時はお土産買って帰るようにしてます。

  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    むこうからお金とか請求してきます⤵️これだけじゃ合わないといわれたり、、、なんだかなぁ、、と思います⤵️

    • 7月10日
♡Mママ子♡

病院の時とかは昼食ご馳走するくらいです😊

deleted user

します😅お金請求されて嫌な気持ちなら、シッターとか一時預かりにした方がいいような

  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    お礼はさすがにするんですが、これじゃ足りないとか、色々言ってくるのがなんかなぁって感じです。だから最近は基本子供もつれて回るようにしました💦

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    図々しいですね😅それなら預けないのが無難ですね。私は預けるならご飯奢ったり、交通費は渡します。

    • 7月10日
  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    それです⤵️

    まだ昔、私が小さかったときに「子守をさせるなら日当払え」って言われたのを「孫の面倒を見るのにそんなこと言うか普通!?」ってキレてたのに、今、ほぼ同じことしてますね(笑)💧

    私は絶対そんなこと言わないようにしようと決めてます💦(笑)

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは嫌ですね💦じゃあいいや!って言ってやりましょ🫡一時預かりとかお近くにないですか?ファミサポとか。そういう方法もあるので。

    • 7月10日
  • ☆さーちゃん☆

    ☆さーちゃん☆

    そうですよね💦そちらのほうが明朗会計で気持ちよく利用できますよね(*^^*)

    • 7月10日
ままりん

月に何度かみてもらいますが、
お金渡そうとすると、そんなんもらうために見てるんじゃないと言われるので、
誕生日や母の日に何かプレゼントをして日頃の感謝にしています。
お金請求されるなら私もシッターさんとかの方が気持ちよく預けられそうな気がします😣