※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さいお子さんがいる分譲地で、年長の娘が同い年の子供2人にアポ無し訪問された。子供だけで訪れるのは普通か、親なしで遊ばせるのは早いか心配。

年長、アポ無し訪問について。
昨日あったことを聞いてください。

20区ほどの小さい分譲地に住んでおり、ほとんどが小さいお子さんがいる家庭です。

年長の娘がいるのですが、同い年で同じ保育園に通っている子(男の子と女の子の2人で)が17時半頃に家のインターホンを鳴らしてきました。

うっかり出てしまい「◯◯ちゃん遊ぼう」と言われたのですが、夜ご飯の準備をしているし娘に付き添えないので断わりました。

年長にもなると子供だけでこんな風にやってくるのは普通ですか?
また、親なしで遊ばせるのは早くないか?と思うのですが、来年小学生になるし適正年齢だと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が年長ですが、まだ子供だけで外出させたことないです💦

園だと割としっかりしている方らしいですが、まだまだ心配です。

そして、そんな時間にお友達の家に誘いに行くなんて聞いたら、止めます。

はーちゃん

分譲地に住んでます。
うちの子も近所の子も年長ですが親はついてます。
そのお子さんはママに〇〇ちゃんの家いってくるって伝えたんですかね?