
コメント

みりり
上の子妊娠してる時にシングルになり、生活保護受けてました!
親がかなり収入あるのと、同じように実家にいる状態で無理だろうと親に言われてましたが、審査通りましたよ。
家族構成、なぜ協力得られないのか等こと細かく聞かれました。
審査の基準は相談員にもよるかもしれませんが、相談に3、4回行ったと思います💦

とり
支払いとはなんの支払いですか?
みりり
上の子妊娠してる時にシングルになり、生活保護受けてました!
親がかなり収入あるのと、同じように実家にいる状態で無理だろうと親に言われてましたが、審査通りましたよ。
家族構成、なぜ協力得られないのか等こと細かく聞かれました。
審査の基準は相談員にもよるかもしれませんが、相談に3、4回行ったと思います💦
とり
支払いとはなんの支払いですか?
「生活保護」に関する質問
生活保護に詳しい方いませんか? ・最低生活費が27万円と言われたのですが、住宅扶助(家賃の補助)は生活保護費とは別に支給されるのでしょうか? ・私、5歳、3歳、1歳の息子で最低生活費が27万円と言われたのですが、子…
生活保護についてです。 現在シングルマザーで5歳の娘がいます。 精神疾患があり現在はお仕事休職中なのですが物価高騰もたり滞納もあり生活が苦しく生活保護を受けようか迷っています。 生活保護を受けるには条件がある…
大阪市内住みで、生活保護受給者です!今児童手当を貰ってます!今後離婚する予定です!児童扶養手当も貰えるみたいですよね😅 生活保護受けながら、児童手当と扶養手当ダブルで貰える事は出来るんでしょうか? また児童扶…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
相談員とは、生活保護を受ける前に相談に行った感じですか?
私は車があるのですが、みりんさんは、車どうしてましたか?
妊婦でも許可されないんでしょうか?💦
みりり
そうです。車その時はもっていなかったのですが、自動車学校も許可されて、お金貯めて通ってました。車は親名義で貸してもらってました。本当はダメですけど…🫥💦