
コメント

はじめてのママリ
便やおしっこからも出ますね!
同じタオル使うのもダメだと聞きました。
大人が移ると大変と聞いたので、手洗い心がけました。
うちは下の子移りましたが、上はうつってないです☺️
これだけ爆発的に流行ってますし、保育士さんも手洗いや消毒されてると思います。

🐬
手足口病だった子だった子と一緒に出かけて飲み物共有もしましたが、誰も移ってないです💡
月曜日に発熱でその週の金曜に会ったので、発症から4〜5日目って感じですね👀
はじめてのママリ
便やおしっこからも出ますね!
同じタオル使うのもダメだと聞きました。
大人が移ると大変と聞いたので、手洗い心がけました。
うちは下の子移りましたが、上はうつってないです☺️
これだけ爆発的に流行ってますし、保育士さんも手洗いや消毒されてると思います。
🐬
手足口病だった子だった子と一緒に出かけて飲み物共有もしましたが、誰も移ってないです💡
月曜日に発熱でその週の金曜に会ったので、発症から4〜5日目って感じですね👀
「オムツ替え」に関する質問
来客時のおむつ替えや授乳はどうされていますか? また、日中おむつ替えは場所を決めてされていますか? 先日、職場の同僚が子どもに会いに家に来てくれました。1人は何度か食事をした程度の仲ですが、他の数名は何度も…
保育園、こども園に通わせてるママさん達、平日のタイムスケジュールどんな感じですか?3点質問があります。 ①洗濯回すタイミング、干すタイミングがわからず… 育休中は、朝起きてパジャマから着替える→パジャマを洗…
イヤイヤ期?でしょうか、対応について、教えてください。 まだ1歳4ヶ月なのですが、ここ数日ぐずりが増えました。 ・オムツ替えようとすると逃げる、捕まえると泣きわめく ・思い通りにいかないと泣きわめく ・寝る前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家では大人はマスクをし、お風呂一緒に浸からない方がいいんですか…?
はじめてのママリ
マスクはしていないです!
寝る時は若干いつもより距離置いて寝てました🤣
上の子と下の子のお風呂は別にしました!
はじめてのママリ🔰
大人とかかった子は一緒の湯船つからないほうがいいですか?
はじめてのママリ
うつる時はうつりますし、免疫強い子は全然うつりませんし!
旦那がうつったら面倒なので、下の子はシャワーの日もありました🙆♀️
上の子幼稚園で、席周りの4人が手足口病になりましたが、めちゃくちゃ元気でした🤣