![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども一人育てている31歳の女性が、2人目を早く欲しいと考えていますが、夫との話し合いがまとまりません。保育園が決まったら妊活したいが、夫はまだとのこと。二人目を早く欲しい理由は、出産が幸せだから。出産後2年空けるべきか悩んでいます。
8ヶ月の子を育てています。
現在子ども一人ですが、2人目早くほしいです。
わたし31、夫32です。
計画としては、2人まで、と夫婦で同意しています。でもその時期について、話がまとまりません。
わたしは息子の保育園が決まったら妊活したいです。(最短で今年の10月)
夫は、まだまだ~、という感じです。
ちなみに、夫婦の仲良しは妊活時のみしかありません。なので、自然に授かるということはありません。
わたしが二人目早くほしい理由は、妊娠と出産がすごくしあわせなことで、もう一度早く体感したい、というエゴな感じがあります(素直に気持ちを書いています。批判はお止めください)。
とはいえ、体的にはやっぱり出産から2年は空けた方がいいんでしょうか。
こんな理由で何歳差にしたーとかいうのがあれば教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一気に子育て終わらせたくて2学年差を選びました☺️
年子でもよかったんですけど、会陰の傷が怖すぎて7ヶ月くらいまで仲良しできなかったので、2学年差になります☺️
コメント