![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模こども園の感想やメリットデメリット、転園経験者のお話を教えてください。
小規模こども園に通ってる方、どんな感じですか?
上の子が大規模(?)保育園に通っていて、今日下の子を一時保育に預けに小規模こども園へ行きました。(90人くらい)
先生が優しくて人手が足りている感じで、お部屋も広い、綺麗でした。
元々転園を考えていて、ここのこども園!いい!と直感で感じたんですが、母はあんた軽すぎでしょ!って感じで😂
小規模こども園のメリットデメリット教えてください!
また、大規模➡️小規模へ転園した方のお話もお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)
![⋆͛🦖⋆͛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆͛🦖⋆͛ママ
小規模こども園です!
子供の人数が少ない分、先生がしっかり全員を見れてると思います😊
他学年との関わりも多いので上の子は下の子に優しいです🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは毎年何かしらの役員、係の仕事が多いのがデメリットですかね🤔
他にも色々なタイプの子供と触れ合う機会が減ります。。。
みんなと友達!と人を選ばないタイプの子がいるクラスは雰囲気良いですが、そういう子が一人もいなかった場合かつ気の合う子がいなかった場合に子供が辛かったりしました😅
一人一人に手厚いところはたしかに素敵ですよね✨
コメント