※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの反対咬合について矯正を検討中ですか?同じような状況の方の経験や費用について知りたいです。歯医者に相談中ですが、装着が難しいため専門機関を考えています。

お子さんが反対咬合って方いますか?
矯正はやっていますか?😮

上の子一年生なんですが、下の歯前歯3〜4本くらいが上の歯にかぶさっている反対咬合です。
さすがに自分自身も気にしていて、前から歯医者には相談してますが小さいと装着するのが大変だとかなんとかでなかなかすすめず。。
専門のところに行こうかと思っています。

同じようなお子さんで受け口の矯正している方お話聞きたいです。
費用なども教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

コメント

もふもふ

娘が遺伝性の反対咬合です。一年生の時から治療を始めています。現在反対咬合自体は治っています。
大体小学生に入ってからの治療が主だと思うので早めに違う歯医者に行くことをお勧めします。
顎の治療になるので金額もかかりますが、子供のうちなら骨も柔らかいし本当に早く効果が出てきます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    小学生からやるのが普通なんですね。
    違う歯医者行ってみたらいいんですかね🤔
    いつも行ってるところは、乳歯抜けて永久歯が生えるとまた変わるかも〜とかずっと言われ続けてる感じです💧

    • 7月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    身内に反対咬合の方がいなければプレオルソで治ると思いますがうちは旦那の家系の遺伝性なので、人一倍お金はかかってます。もちろんプレオルソもしました。
    ちゃんと歯医者で骨格等レントゲンを撮ってもらうなどした方が良いかと!顎の矯正は乳歯の時からできます!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    夫がまさに下顎出てます!😂
    遺伝性だからお金かかりそうですね💧

    • 7月10日
  • もふもふ

    もふもふ

    できたら尚更早めに行動された方がいいと思います!

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!ありがとうございます!!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

上の子が反対咬合でした💦

毎回行くたびにに5000円かかりました💦
あとプレオルソ代20万でした😂

  • ママリ

    ママリ

    色々調べてますが、費用20万〜50万くらいとみました😳
    やはりそんなかかるんですね。
    でも女の子だし、大人なっても受け口だとかわいそうですもんね🥺

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうかかります💦
    でいまは歯並びの矯正でまたプレオルソ使ってるんですがさらに20万かかりました💦

    こどものうちにやらないともっと高くなるかと思います💦
    うちも女の子だから歯並び大事と思ってやってます😂

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね、、大きくなってからだともっと金額いきますよね💧
    でも容姿は一生ですもんね!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対今のうちにやっておいたほうがいいです!😊

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!上の方にも促されてるので早くいきます!!

    • 7月10日
ママリ

うちも下の子が受け口で6歳からプレオルソ予定です。
上の子もプレオルソを使用していますが、周年キャンペーンでプレオルソ代金55,000円、調整費は保険適応してもらっていて自己負担なしです。
他の矯正歯科はプレオルソ代金75,000円、調整費は毎回3,000円でした。

受け口はプレオルソをちゃんと使用すれば必ず治るらしいですが、自由診療なので値段の差がすごいです。
初めから1件に絞らず何件か回ると良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そんなに金額違うんですね!😳
    とりあえずホームページでは調べてみてますが、そんなにたくさん小児矯正やっているところがなく😂
    でも慎重に調べます!

    • 7月9日
ママリ🔰

小1秋からプレオルソしてて今は小2です😊
上の方もおっしゃってますが、値段が全然違うのであちこち聞いてみた方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一年生の秋からやらせてるんですね🥲
    とりあえずいつも行ってるところの歯医者の定期検診が秋なので、その時相談して早いうちに開始します!

    • 7月10日