
コメント

はるのゆり
うちも3畳ですが、下から上に向かってサーキュレーターを首振りで風を洗濯物に当てて乾いています!
もしかしたら元々の家の湿度も関係するかも知れません😣
あとは乾きやすいハンガーを使ったり、基本的に全部裏返しにして縫い目が見えるようにして乾きやすくしているのと、
ズボンやパンツなどの履き物は筒状になるようにして干しています😊
はるのゆり
うちも3畳ですが、下から上に向かってサーキュレーターを首振りで風を洗濯物に当てて乾いています!
もしかしたら元々の家の湿度も関係するかも知れません😣
あとは乾きやすいハンガーを使ったり、基本的に全部裏返しにして縫い目が見えるようにして乾きやすくしているのと、
ズボンやパンツなどの履き物は筒状になるようにして干しています😊
「洗濯」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
当て方も下からがいいんですね☺️湿度も関係してるんですかね💦
干し方も工夫してみます!
はるのゆり
必ずサーキュレーター回して洗濯物が揺れているか(揺れている=風が当たっている)を確認して風向きには気をつけています😊
あと洗濯機に部屋干しコースなどの脱水時間の長いコースないですかー?
脱水時間長くしたら洗濯物の水分が減るので、長めにしてみるのもオススメです!
はじめてのママリ🔰
脱水の時間確認してみます!!