
コメント

退会ユーザー
保育士してます🙋♂️が、
まだ口に入れて危ないかもです🥺
おままごとの丸い形のものって
1歳〜1歳半くらいの子本当によく口に入れます😇し、
おままごとだと「食べるもの」と思い余計に入れやすいです😣
これをあげるのであればら
誤飲しやすいものはしばらくは避けておいて大きめのもので遊び☞月齢が上がってから少しずつ追加していく
がいいかもです!
退会ユーザー
保育士してます🙋♂️が、
まだ口に入れて危ないかもです🥺
おままごとの丸い形のものって
1歳〜1歳半くらいの子本当によく口に入れます😇し、
おままごとだと「食べるもの」と思い余計に入れやすいです😣
これをあげるのであればら
誤飲しやすいものはしばらくは避けておいて大きめのもので遊び☞月齢が上がってから少しずつ追加していく
がいいかもです!
「誤飲」に関する質問
6歳、4歳、0歳の育児に不安になってきました 6歳(年長)、もうすぐ4歳(年少)、7月末に産まれたばかりの新生児がいます。 私はもともと、子供は2人でいいと思っていましたが、 旦那は3人目を希望しており、 下の子…
0歳児の赤ちゃんが頭ごつんと床に打って泣いたら、普通大丈夫?と親なら抱っこして様子や場所を確認したりしますよね? 私が病院に行く準備をしていたので夫に世話を任せていました 夫は離乳食を準備していました 私な…
これって誤飲した場合、どうなりますかね? 今日の朝からこのノズル部分のみなくなりました。 探しても出てきません💦私の不注意でこどもが飲み込んでしまったのではないかと心配です💦子供はいつもと変わらず元気に過ごし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
保育士さん!!✨ありがとうございます。
おもちゃそのものを飲み込むから危ないですか?それとも、咥えて遊んでいるうちに磁石が外れて飲み込んじゃうから危ないってことでしょうか?💦
退会ユーザー
磁石が。ってよりも、
すっぽり口の中に入るだろうな〜ってものが気になります!
たとえば⑥のレモンみたいな右側の🍋
④のにんじん🥕?
おそらく口の中に全部含めます😇
トイレットペーパーの芯の中に入る大きさのものは誤飲できるものと言われています🥶
初めてのママリ🔰
あーなるほど!💦
最初はトマトと食パンくらいで、少しずつ増やしていこうと思います!
ちなみに、保育園で一歳ちゃん達は何で夢中になって遊びますか?🥹
追加ですみません、、お手隙の時教えてもらえると嬉しいです
退会ユーザー
その方がいいと思います😊⭐️
0歳児クラス(一歳になる子たち)
今は、絵本だったり、
大きめの車、コロコロタワー、
乗れるもの(Dバイク、乗れる車等)
が人気ですかね🤔
初めてのママリ🔰
本当に詳しくありがとうございます✨とても参考になりました!
退会ユーザー
いえいえ😊
素敵なお誕生日になりますように!