コメント
yuna✨mama
たまにならいいと思います(^^)
息抜き大事ですよね☆
ほのか
全然いいと思います!!しょっちゅう行く訳ではないのなら、たまに息抜きも必要だと思います😌私も出産してから1度も離れたことなく、シングルなので見てくれる人もいなく両親も共働きなので、いいなぁってたまに思いますが、その時がくるまでゆっくり待ってます♪
-
ねお
ありがとうございます(^^)
シングル大変ですね!>_<
私ももう少し大きくなるまで待つべきだろうかと悩んでいて…- 4月9日
退会ユーザー
たまになら、アリだと思いますよー🎵
私もお盆や正月など帰省したときは、飲み会にいったりします。そんなときくらいしか、自由時間ないですよね!
-
ねお
ありがとうございます(^^)
うちは夫婦とも盆も正月も仕事なんです。
子供ができてから長期休暇ゼロが身にしみます(T-T)- 4月10日
ぽぽりん
それはありだと思います!
産院の先生に、たまには親に預けて、夫婦ででかけるとか、1人で買い物行くとか、するといいよ、と言ってました(^^)
-
ねお
ありがとうございます(^^)
先生に言っていただけるとお願いしやすいですね!
夫婦で出かけるのって大事ですよね〜- 4月10日
chikoyuki
預かってくれるお母さんと旦那さんが良いって言ってくれるなら全然OKだと思います^ ^
頻度もお母さんに何も言われないくらいなら問題ないと思います!
-
ねお
ありがとうございます(^^)
そうですね。母が受け入れてくれるならお願いしようと思います!
夫には、家じゃダメなの?と言われました(>_<)
外がいいんですよねぇ- 4月10日
-
chikoyuki
子供がいたらゆっくり飲みながらおしゃべりなんて出来ないし、
家だと後片付けとかも面倒ですし、
何より外に出ていつもと違う場所でリフレッシュしたいですよね^ ^- 4月10日
-
ねお
返信ありがとうございます
そうなんです。たまにいつもと違う場所で息抜きしたくて(T-T)
家だとなんだかんだやっちゃいますよね- 4月10日
橘♡
預かる方が問題ないなら、全然OKでしょ^^*
私もよく預けて遊びに行きますよ
実家ではなくて旦那ですが
-
ねお
ありがとうございます(^^)
優しいご主人ですね!
どれくらいの頻度で、何時間くらい預けていますか?- 4月10日
-
橘♡
預けて面倒見るって言ってもほとんど動画見せたりして楽してますけどねー
預けようと思えば朝から晩まで大丈夫です^^*- 4月10日
-
ねお
返信ありがとうございます
動画見せてるとしても、一人でお子さん2人みてらっしゃるなんて気持ちが優しいなぁと思います(*^^*)
1日みれるなんて頼もしいですね!- 4月10日
-
橘♡
動画がないと多分1日見るの無理ですよ笑
もっと普通に遊んでくれたらもっと気持ちよく預けられるのになーって思います(^ω^;);););)
見てもらえる分贅沢言ったらダメなんでしょうけど笑- 4月10日
-
ねお
おっしゃることわかります(^^;)
うちも世話を代わってくれるのはありがたいけど、テレビ見せたりオモチャで遊ばせて自分はスマホゲームとか…
私が食事の支度してる数分くらい向き合って遊んだら!と思います- 4月10日
-
橘♡
わかりますか笑
良かった☆
あまりにもひどい時は私言っちゃいますけどね笑- 4月10日
-
ねお
私も言いたいけど、普段育児にノータッチなので短時間でもみていてくれる時は言わないようにしてます(T-T)
じわじわストレス溜まります(笑)- 4月10日
-
橘♡
うちはこの前、私が午前中自分の病院で、洗濯物とかも、出来なかったので、子供の朝ごはんだけ簡単に作って食べさせといて、旦那に洗濯物とごみ捨て悪いけどお願いって言って病院行き帰ってきたらごみ捨てはしてあったけど、洗濯物は干してない
長男は動画見てる
次男は長男の横で力尽きて寝てる
自分は布団でしっかり寝てる
になっててブチ切れました笑- 4月10日
-
ねお
すみません。想像してちょっと笑ってしまいました(^^;)確かにそれはキレそうです。
なんで男の人って子供より自分なんでしょうかね?気にならないんですかね?(*_*)- 4月10日
-
橘♡
ほんとそれですよっ!
自分が寝て子供に動画だけ見せるって可哀想って思わないんですかね
自分で産まないとそんなもんなんですかね- 4月10日
りぃ
私もたまには{月に一、二回とか}なら、全然アリだと思います!
たまに息抜きしないと爆発しちゃいますよ!
普段、一生懸命してる人にバチなんてあたらないですよ♫
たまには、思いっきり飲みたいものですよね〜‼︎
-
ねお
ありがとうございます(^^)
それくらい行けたら、それを目標に頑張れそうです!
もう爆発寸前です(T-T)- 4月10日
はじめてのママリ🔰
生後数ヶ月の子を預けて‥となるとなんとなくまだ早いかなー💦という感じがしますが、お子さんもう1歳7ヶ月!それまでほとんど預けたりせず頑張っていたなんて、ママえらい〜❤️✨✨
ママだってたまには息抜きしたほうが、より余裕を持って育児できますよねきっと(^o^)
全然いいと思いますよ♩
たまにはじぶんの時間も、楽しんでくださいね✨
-
ねお
ありがとうございます(^^)
私も生まれて数ヶ月とかは全然考えてもいませんでした。
仕事復帰して私は家事育児仕事をしているのに、夫だけ当然のように飲みに行くことがモヤモヤしていて(>_<)- 4月10日
ねお
ありがとうございます(^^)
参考にどれくらいの頻度ならアリだと思いますか?
yuna✨mama
私は実家遠いので無理ですが、、
親も全然オッケーで
長時間じゃなければ1週間に1回くらい
いいんじゃないかなぁ?と思います(^^)
ねお
返信ありがとうございます(^^)
それは心強いお言葉⭐️
実際は私も実家が遠いので滅多に帰れないんですけどね💦次回帰省した時にお願いしてみようかと思います!