夜間授乳中のママさんですが、お子さんが1〜2時間おきに起きてしまい、おっぱいでしか寝付かない状況です。体重が11㌔あり、おっぱいあげすぎが心配です。昼は離乳食2回+母乳3回、夜は母乳5回前後です。昼の離乳食後の母乳をやめるべきでしょうか?
夜間授乳しているママさん、夜3時間たたずにお子さんが起きてしまったときもおっぱいで寝かしつけしますか?
最近になって1時間〜2時間に一度起きるようになってしまい、おっぱいじゃないと寝ません😓
体重も11㌔あり、おでぶちんなのでおっぱいあげすぎが心配です(お医者さんからは特になにも言われてませんが)
昼は離乳食2回+母乳3回くらいで、夜は母乳5回前後です。
昼の離乳食の後の母乳をやめたほうが良いでしょうか?
- そらまめ(8歳)
コメント
ゆっこ☆
今でも夜中頻繁に起きますがおっぱいで寝かしつけちゃってます。
昼の離乳食後の授乳、まだ欲しいだけあげて良いと思いますよ。
まる
トントンしたり、抱っこしても寝ない時は、あげちゃいます!
アパートなので泣き声も気になるし、なにより私自身が眠くて、眠さに勝てず、おっぱい出しちゃいます(笑)
うちは8.5キロで離乳食はあまり食べず、まだ母乳メインですが、昼間より夜間の方が授乳回数多い時あります(><)
離乳食後は、足りない栄養を補う為にもあげた方がいいのかなーとは思いますが、どうなんでしょうかね😳
-
そらまめ
うちも離乳食残したりすることもあるので、まだ母乳あげたほうがいいのかな?と思いつつ、でも太り過ぎだし…と悩みます😓
私も、なんとかトントンで寝かせようと思うのですが眠さに負けてしまってます😂- 4月9日
T☆マリ
おっぱいで寝てくれるなら回数気にせずあげても良いと思います☺️
もしくは、最近歯が新しく生え始めましたか?うちは生え始めから夜中何度も起きるようになりましたが、歯が生えきったら長く寝てくれるようになりましたよ!
-
そらまめ
回答ありがとうございます!
歯はまだなんですが、最近寝返りができるようになりました!なにか関係あるんですかね?
成長過程だからしょうがないとは思いますが、出来れば長く寝てもらいたいとも思ってしまいます😣- 4月9日
ムーミンさん
私はおっぱいで寝かしつけちゃってました…でもクセになるとずっとなので、止める時が大変かなと思います。
まだまだ昼間の授乳はあげていいと思います。それよりも日中の生活を見直してみたり、寝てる環境を見直してみたりしてはいかがでしょうか⁇
-
そらまめ
回答ありがとうございます!
昼間に寝過ぎなんですかね?
ネントレの本とか読んで、散歩したり早起きしたりと色々試しては見たんですけど、どうも生まれつき長く寝れないタイプみたいで😓今まで最高で5時間くらいしか連続して寝てくれてません😣それも数える程度です。体質ですかね?- 4月9日
-
ムーミンさん
うちも夜 そんな感じでしたよー(´•̥ω•̥`)お昼寝も30分で起きちゃうし…体質もあると思います。そんな子は歩き出したらぐっすり寝るようになるって聞いた事あります‼︎‼︎よーこさんがしんどくなければ、夜間授乳してあげて甘えさせてあげてもいいと思います。いつかは卒業しちゃうので…
- 4月9日
-
そらまめ
そうだったんですね!
みんな寝不足を乗り越えて来たんだと思うと頑張れます😊
私は仕事復帰もしないですし、何より断乳して泣く顔見るのが辛いので、自然に卒乳出来るまで頑張ろうかなとは思っています😣- 4月9日
-
ムーミンさん
そうなんですね( ˊᵕˋ* )お辛いと思いますが、一緒にお昼寝したりと身体休ませながら頑張ってください♡︎
うちの子も1歳直前まで2-3回起き授乳してました。でもそれが3回中1回はトントンで寝てくれて…と繰り返していくと1歳なる前に一度も起きずに寝てくれるようになりましたよ😊因みにまだ支えがないと自力では歩けません。- 4月9日
そらまめ
そうなんですね!先輩ママさんのアドバイスいただき安心しました♡ありがとうございます😊