![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の暑さ対策に日傘を持たせたけど、曇りで逆に暑いかも。首にリングの凍るグッズを使ったことない。日傘やランドセルでどうしてる?
小学生の登下校、暑さが酷いので今日1年生の子供に初めて日傘持たせたのですが、暑いけど空は曇り。こういう日って日傘あると逆に暑いですかね?そこまで自分で調節できないので、持たせて失敗だったかなー何するのがよかったんだろう?と考え中です。首にリングの28℃で凍るっていうの使ったことないのですが、学校でランドセルに入れておいて凍るんですかね??
みなさん、日傘などどうしてますか?(女の子で焼けたくないとかの理由ではなく、純粋に暑さ対策として)
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは男の子ですが、日傘兼、急な雨用に置き傘してますが面倒なのと恥ずかしいからと差してきません😭
登校時にリングつけてますが、教室にエアコンもあるおかげで一応凍ります。ただ、下校時の暑さには焼け石に水状態です。。濡らして使うタオルタイプを帰り際に自分で濡らして巻いてもらうのが冷えると思います!
コメント